netasum

1: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 07:55:39.08 0





8: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:10:39.46 0
むしろ働く理由がない

9: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:13:44.39 0
育児休暇とか
なにそれ美味しいの?状態やわウチ

【おすすめ記事】

【画像】電気工事士が見て凍り付く『酷い電気工事例』がコチラ →

アメリカ政府「ハーバード大でLGBTを学んだ人達よりも配管工や電気工事士の方が必要です」←これ






3: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 07:59:54.05 0
こいつの勤務態度によるな

10: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:22:15.61 0
有給は社員はとる義務があるし企業組織は社員の有給をとらせる責任がある
有給をとっても仕事にひびかないだけの戦力の余裕と組織の構築する責任が企業側にある

12: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:25:13.39 0
外人とか普通に2週間とか休みとって日本に旅行にきてるやん
日本が無能なだけ

13: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:26:05.68 0
電工はマジ休めないからな
絶対やっちゃいけない仕事
給料も安いし

15: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:27:04.04 0
基本的に給料やすいけど残業しまくりでそれなりになる感じ

16: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:28:22.40 0
俺盤屋だけど電工見てるとマジ悲惨だよ
構内とか80歳くらいの爺さんがハーネスつけて働いてる

21: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:32:40.71 0
うちは労基が入って年休94日が110日になった

25: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:34:36.48 0
土曜休みじゃないから若い人に不人気だしな
人手不足

27: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:36:43.35 0
最後の工程だから全部しわ寄せがいってかわいそうだなとは思う

28: 名無し募集中 。。。 2025/06/24(火) 08:40:43.16 0
有休を好きな日に使わせないのは法律違反
社長が甘い考えだよ
これは常識だよ

30: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:42:14.91 0
考え方変わってきたからね
昔は有給なんて怖くて取れなかったけど

32: 名無し募集中 。。。 2025/06/24(火) 08:43:17.29 0
有休フルに消化できないとかサービス残業なんて令和の時代には通用しないからね
そんなのではZ世代は勿論次世代のα世代の人材は集まらない

34: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:45:35.58 0
電気工事士そんなに扱い悪いんだ
やらなくてよかった

37: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:47:02.64 0
内は毎年有給20日付与されるけど使いきれなかった分は次の年に持ち越されるから毎年40日満タンで結局使い切れない

38: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:47:22.30 0
年末近くになると最低5日取れって総務がうるさいからな

39: アカウント神 ◆gm7YD9d7b. 2025/06/24(火) 08:48:15.92 0
10日でも現場が回らなくなるのに、20日とか無理だろ

40: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:49:04.15 0
有給も取れないブラック企業

44: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:54:17.59 0
いつになったらAIは仕事奪ってくれるんだ

45: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:55:13.53 0
>>44
ワロタ

55: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 09:40:29.56 0
未消化の有給休暇を無限累積して
退職金に加算してくれれば問題ない

57: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 09:57:24.42 0
有休なんか30歳くらいの時に父親が手術する事になって初めて取ったわ

59: fusianasan 2025/06/24(火) 10:00:59.12 0
有給取ることなくサラリーマン卒業した
有給羨ましい

61: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 10:08:13.03 0
今の会社はむしろ有給取れって感じ

62: マスター ◆Zq6bxMRZqY 2025/06/24(火) 10:21:37.72 0
うちもパートへの有給が負担やわー
苦しいわ🥲

14: 名無し募集中。。。 2025/06/24(火) 08:26:52.80 0
有給はなきゃおかしいだろ
もう甘えとかで許される時代じゃない
そんな経営者いる企業は淘汰されてくだけ



【速報】トランプ大統領「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」

和田アキ子、生放送で訴え

【悲報】「異常独身男性」、トレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】とろサーモン久保田、ブチギレ 「Yahooニュースにして欲しい」

【悲報】隣人ガチャを大ハズレしたツイッタラーwwwwwww



おすすめ

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1750719339/