
1: SnowPig ★ 2025/06/24(火) 12:14:47.92 ID:??? TID:SnowPig
「日本人ってちょっと変」万博“アフタヌーンティー5000円”騒動にイギリス人は“冷ややか反応”
https://news.yahoo.co.jp/articles/157c6b8bb7d15c1e36cc12d5a6493a91bc24d4c3
https://news.yahoo.co.jp/articles/157c6b8bb7d15c1e36cc12d5a6493a91bc24d4c3
テレビで流していたのと違う。。。ナニコレ。pic.twitter.com/CeQkHwOJK1
— 琥珀色な空 (@kohakuironasora) April 28, 2025
13: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:29:38.86 ID:Guy1o
むしろ2万でキッチリなら文句無いだろ
5000円として期待されてるクオリティに達してなかったというだけ
値切った訳でもないんだし
5000円として期待されてるクオリティに達してなかったというだけ
値切った訳でもないんだし
【おすすめ記事】
◆【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
◆【速報】万博のテロが阻止された模様
◆【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も食事出ず、頼んでない商品の代金まで請求される。
◆【画像】万博会場に描かれた女体化ミャクミャクがかわいいと話題にwwwwwwwwwwww
◆【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」

◆【速報】トランプ大統領「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」
◆和田アキ子、生放送で訴え
◆【悲報】「異常独身男性」、トレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】とろサーモン久保田、ブチギレ 「Yahooニュースにして欲しい」
◆【悲報】隣人ガチャを大ハズレしたツイッタラーwwwwwww
◆【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
◆【速報】万博のテロが阻止された模様
◆【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も食事出ず、頼んでない商品の代金まで請求される。
◆【画像】万博会場に描かれた女体化ミャクミャクがかわいいと話題にwwwwwwwwwwww
◆【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」
65: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:15:09.85 ID:xVc0U
>>1
ならば二万円で本物を出せばよかろう
五千円もするのにその金額に見合わないコンビニで揃えられるような物でお茶濁しといて言うことはそれだけか?
ならば二万円で本物を出せばよかろう
五千円もするのにその金額に見合わないコンビニで揃えられるような物でお茶濁しといて言うことはそれだけか?
3: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:19:34.55 ID:KkJvT
アフタヌーンティーが高級なものだと知らないんだろう
5: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:21:50.26 ID:Shhci
>>3
午後の紅茶だからなw
午後の紅茶だからなw
7: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:23:31.01 ID:RA6Jw
どうせなら2万円で本格アフタヌーンティーしろよw
15: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:30:11.54 ID:CaQcv
もともとアフタヌーンティーは貴族の文化だから仕方無いわなこれは
18: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:31:42.02 ID:Ucn3x
炎上の本質は
値段に釣り合ってなかったからだろ。
値段に釣り合ってなかったからだろ。
22: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:34:37.88 ID:vtVGJ
>>18
それよね
イギリスの高価なアフタヌーンティーがあのレベルなのかと
あのレベルではないのだとしたら、5000円でアフタヌーンティーを提供する方がおかしいんだし
それよね
イギリスの高価なアフタヌーンティーがあのレベルなのかと
あのレベルではないのだとしたら、5000円でアフタヌーンティーを提供する方がおかしいんだし
28: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:35:51.61 ID:AFkST
>>18
インバウンド価格ならむしろ安いぐらいだろ
インバウン丼なんて1万円超えてるし
インバウンド価格ならむしろ安いぐらいだろ
インバウン丼なんて1万円超えてるし
21: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:34:37.45 ID:Ckly5
ホテルで5000円出せば本国のそれと大差ないレベルのものを楽しめるだろ
比較対象はそっちな
比較対象はそっちな
23: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:34:42.48 ID:DoEun
あれを5000円で受け入れるイギリス人はだいぶ変
24: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:35:26.09 ID:bKa73
アフタヌーンティーて言わなきゃよかったのに
ただ「茶」でよかった
ただ「茶」でよかった
66: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:15:13.74 ID:CaQcv
日本だって格式の高い茶道のお茶会なら費用数万のこともある
82: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:28:45.42 ID:CaQcv
>>66
補足すると茶会で1万超えなら茶道の作法に従った懐石料理がセットになってる
補足すると茶会で1万超えなら茶道の作法に従った懐石料理がセットになってる
67: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:16:15.61 ID:Nhr9p
イギリスで2万円なら、日本で5000円は妥当だろ
日英の価格差や国力の差を考えれば、イギリス人にとっての2万円と日本人の5000円は等価
日英の価格差や国力の差を考えれば、イギリス人にとっての2万円と日本人の5000円は等価
69: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:18:19.76 ID:OqcvA
あんなものが5000円で納得する方がおかしいw
アホだろw
アホだろw
96: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:41:22.63 ID:Dbz2q
じゃあ偽物のアフタヌーンティーって事になるからどっちにしろ高いだろw
万博で偽物を出すのはそれはそれでどうなのよって話になるわけでw
万博で偽物を出すのはそれはそれでどうなのよって話になるわけでw
97: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:45:23.64 ID:qCBU0
流石に紙コップで十分にはならんやろ。せめて100均の陶器使えや
105: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:53:29.50 ID:sOqAr
日本人が茶室に入るようなもんだとしたら殆どのイギリス人は未体験だと思うよ
106: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:54:13.55 ID:Dbz2q
万博って知らない人に自分の国の文化を紹介する目的もあるのに偽物出してどうすんだよww
112: 名無しさん 2025/06/24(火) 14:04:57.89 ID:nY7Pq
本場がどうこうなんて関係ないよ
多額の税金を投じた万博で、一杯5000円も取るお茶を、紙コップに入れるって発想は誰がどう見てもイカれてる
紙コップで飲むなんてデパートの紅茶フェアの試飲レベルだろ
多額の税金を投じた万博で、一杯5000円も取るお茶を、紙コップに入れるって発想は誰がどう見てもイカれてる
紙コップで飲むなんてデパートの紅茶フェアの試飲レベルだろ
122: 名無しさん 2025/06/24(火) 14:25:37.60 ID:Up2NY
もともとお紅茶なんて文化じゃないし
仕方ないだろ
仕方ないだろ
127: 名無しさん 2025/06/24(火) 14:44:45.04 ID:DDEOr
カウンターで食べる寿司が回転寿司レベルで出てくるようなもんだろ?
今時100均でもティーカップ売ってるのに紙コップで出すセンスよな
今時100均でもティーカップ売ってるのに紙コップで出すセンスよな
45: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:48:10.72 ID:ZwQpD
じゃあ最初から2万円で出せば良いのに
47: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:48:38.95 ID:4QeEk
1人がSNSに載せたとして皆が騒ぎ過ぎたのは確か
メニューに写真載せてりゃこうはならなかった
メニューに写真載せてりゃこうはならなかった

◆【速報】トランプ大統領「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」
◆和田アキ子、生放送で訴え
◆【悲報】「異常独身男性」、トレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】とろサーモン久保田、ブチギレ 「Yahooニュースにして欲しい」
◆【悲報】隣人ガチャを大ハズレしたツイッタラーwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:46 ▼このコメントに返信 まずそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:47 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:47 ▼このコメントに返信 ブリカスに馬鹿にされまくっている低民度貧乏ジャップ土人惨めすぎる😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:48 ▼このコメントに返信 ズレたこと長々と書いてんな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:48 ▼このコメントに返信 スジャータの冷凍ケーキ出される日本人イギリスに舐められすぎだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:49 ▼このコメントに返信 >>4
ズレてるのはお前のカツラだろハゲw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:50 ▼このコメントに返信 ズレてる上に煽り文句は入れるゴミ記事
そもそもprime
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:50 ▼このコメントに返信 >>6
情けないレス乞食
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:51 ▼このコメントに返信 コンビニのサンドイッチとかを並べた感じ?
まあ安っぽいけど、万博特別経験価格だと思ってあきらめな⭐︎
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:51 ▼このコメントに返信 へぇ、イギリス人は、本物の日本茶(玉露)が飲めるって触れ込みで
紙コップで玉露を出されたとしても文句言わないんだw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:51 ▼このコメントに返信 もしイギリスで紙コップの伊右衛門とコンビニ羊羹出して5000円取ってたら日本人なら提供した店にキレる
そんなものに満足してるイギリス人がもし居たらそっちを馬鹿にするか、もう日本に来てそのへんにある甘味処に行ってくれと思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:52 ▼このコメントに返信 ブリカスの飯マズそうだし価値観絶対合わねえよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:52 ▼このコメントに返信 >>5
なぜ笑うんだい?
彼らの料理より冷凍食品の方が美味しいよ。
うなぎのゼリー寄せいかがどすか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:53 ▼このコメントに返信 じゃあ2万でちゃんとしたもの出せよって話にしかならんやん
価格と物が釣り合ってないのが理解できないんか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:53 ▼このコメントに返信 石丸みたいな屁理屈こねてて草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:54 ▼このコメントに返信 やっすい業務用ケーキと紙コップティーに2人で1万やぞ
誰が出すかよ、ギリカス舐めすぎなんじゃボケ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:55 ▼このコメントに返信 めいろまってよく知らんけど
誰でも理解できることを理解できずに妄想で長文書く人なんやな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:56 ▼このコメントに返信 許してくれ
成長著しい英国と違って日本は30年間GDPも賃金も横ばいの惨めな衰退国家なんだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:57 ▼このコメントに返信 せめてセリアの食器を使おう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:58 ▼このコメントに返信 ティーバッグと500円のケーキだから問題なのであってね・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:59 ▼このコメントに返信 街中の店も元々低所得がそう行く店では無い
それでも潰れない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:59 ▼このコメントに返信 >>3
馬鹿にしたい気持ちが存在しているだけで、馬鹿にできている訳ではないという。
あなたのその発言と同じで。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:00 ▼このコメントに返信 廉価版を求めて行ってるわけじゃないからな
高くてもいいから本物を出せよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:00 ▼このコメントに返信 こりゃまた頭の悪そうな記事だな
論点がズレまくってる
二枚舌国の大使館にでも頼まれて書いたんか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:00 ▼このコメントに返信 Xのプロフィールに岸田総理を応援してるって書いてあるんだけど…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:01 ▼このコメントに返信 テレビで紹介された物じゃないから炎上しているのでは?所謂パネル詐欺。
ブリカス流で言ったら、日本のスーパーで再現できる程度のイギリスが変だね。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:01 ▼このコメントに返信 ジャムも紙コップにいれて出されてるんだよな
ちょっとあれはないわって思ってた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:02 ▼このコメントに返信 これイギリスは名前だけで、企画は日本で食材も全て日本の物やったんやろ?
偽物をイギリスの文化ですって出されて怒らなきゃいけないのは日本人よりもイギリス人の方ちゃう?
なんで日本人が批判してイギリス人が擁護してるんや?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:03 ▼このコメントに返信 フィッシュ&チップス(2万円)
エゲレスなんざこれでええやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:03 ▼このコメントに返信 高貴なブリカスのお茶会は質素でええどすなー
会社の試飲会かと思いましたわw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:04 ▼このコメントに返信 本場からの注文で下請けが文化祭の出し物してる感じなのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:04 ▼このコメントに返信 米30
キョートさんはインバウンド相手にぼったくりおもてなしてマスネ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:05 ▼このコメントに返信 味覚障害のブリカスに紅茶とか勿体無い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:06 ▼このコメントに返信 祭りの焼きそば600円とかにも文句言うタイプ?
そういう雰囲気を疑似体験する程度のものだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:06 ▼このコメントに返信 >>1
陽キャラに生まれて、紅茶ガブ飲みしたかった😭
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:07 ▼このコメントに返信 >>31
そんな感じやで
一応大使館が監修してる事になってるけど、イギリスと日本は遠すぎて食材輸送にコストがかかるから日本企業に丸投げやで
企画から食材調達、運営まで全て日本企業がやっとる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:08 ▼このコメントに返信 USJでハンバーガー食べたら1000円以上も取られたわ
仕方ないね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:09 ▼このコメントに返信 聖帝のアベノミクスが大失敗だったからな
日本人が困窮するのもしゃーない
金の話はしないでやってくれな😘
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:09 ▼このコメントに返信 日本には盗人猛々しいという言葉があります
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:10 ▼このコメントに返信 値段に見合ってないから炎上したんじゃなくてマスコミ向けや初日の頃に出したものと開幕してある程度日が経ってから出されたものの内容が違うから炎上したんやろ
初めから紙コップアフターヌーンティーってわかってたらそれに納得したやつしか買わないし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:13 ▼このコメントに返信 万博で日本館が同じことやったら、
ボッタクリってパビリオン運営の方叩くの
もうバレバレなんだよ、反日メディアよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:16 ▼このコメントに返信 >>35
バ韓頭卜ンキン塵民「憎悪する地方の万博の評判が悪くて喜ばしいニダ!マンセー!もっともっと評判落とすにだ!もっとあっちで殺人タックルにだ!警官襲うニダ!アニメ会社を放火ニダ!たこ焼きも味噌カツも元祖はこっちのものニダ!逆らうヤツらぁ認定汁!!!ファクユ」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:18 ▼このコメントに返信 ブリカスは2枚舌で他人をこき下ろしていざ自分がその立場になると激怒して他人のせいにする
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:23 ▼このコメントに返信 日本人にとって茶は特別だからな
イギリス人は産業革命のときに流行った手っ取り早く飲める栄養ドリンクってだけのものだろうが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:24 ▼このコメントに返信 シャトレーゼ行けよw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:25 ▼このコメントに返信 単なる文化が違うって内容だな
特にイギリス人の感覚に合わせる必要ないだろ
サッカー見るときに暴動起こすのが本場の楽しみ方、おとなしく見る日本人は変とでも言い張るのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:30 ▼このコメントに返信 > 例えば、これが中国で開かれたイベントで、“高級懐石”とうたった5000円の料理があったとしましょう。(中略)現地の人たちが「偽物だ!」と抗議していたら、「ちょっと落ち着けよ」と思いません?
いや?
日本でもネットで非難轟々になるで?
中韓で偽の日本料理が横行した結果、「寿司ポリス」が出来たんだから。所詮はブリカスやな。日本人の食にかける執念を全く理解していないw
2006年の記事
「「すしポリス」に米国猛反発 火付け役は中国、韓国人?」
「 農林水産省が海外の日本食レストランを「正しい和食」と認証する制度、いわゆる「ニセ日本食」を取り締まる”すしポリス”の登場に、米国メディアが猛反発している。(中略)ロサンゼルス・タイムズがカリフォルニア生まれの寿司「カリフォルニア・ロール」を例に挙げながら、米国人の好む和食と農水省の判断に違いが生じる可能性があることを指摘する、といった具合だ。」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:30 ▼このコメントに返信 クレーマー民族だってバレてしまったな
因縁をつけるのが当たり前の習慣だもん、日本って
イギリス紳士から見ればこじきに見えただろうね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:30 ▼このコメントに返信 >>8
ハゲイライラw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:33 ▼このコメントに返信 日本人に言われて修正したのなら店側が悪いって認めてるやん
本気でそう思うなら文句言われても何も対処せんやろが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:36 ▼このコメントに返信 イベント内容に惹かれてきたのに安っぽけりゃ文句くらいは出るよ
それに対して引かずにそういうもんやと宥めるのは構わんと思う、どちらにも言い分はあるんだし
それでもう要らんわとそっぽ向くのもこのまま行くでって押し通すのも自由やな
けど日本は変わってると思われてますよーだから相手の意図だけ汲みましょうねーはただの下に見た誤魔化しや
それに変わってると言えば何処の国もそうやで
どう思われても日本で開催して日本人呼び込むからには基準は日本にあるんだから、欧州流が不発になる事もあるやろ
舐めた火消しは更に燃え上がるで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:51 ▼このコメントに返信 値段の問題じゃねーんだよ
報道と実際に買ったものが違ったら不満出るのは当たり前だろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:53 ▼このコメントに返信 紙コップが悪いよ、内容的にはテレビと劇的には違わないとは思う
こんなの素人が本場っぽい雰囲気を味わうセットなんだから、中身よりむしろ見た目(雰囲気)が大切
これがせめてテレビ版の食器で飾られてたら、同じ内容でもはぇ〜これが本場のアフタヌーンティーなんだ〜って客は勝手に満足して帰る。何なら味は微妙でもいい
こういうお祭り的な一時的なお店は見た目だけでいい、客はカテゴリーで店を選ぶだけで味で選ばないし、リピーターにもならない
そういう意味で紙コップは台無しだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:54 ▼このコメントに返信 無能クズ自民党詐欺手法な
底質低価値を、高額高品質に装いボッタくるよな
無能クズなのに、正常で常識人のように設定するが、全員に見透かされてる
自覚無き自己中ジャンク人、これが無能クズ自民党族な
これを見習う、無能クズ自民党員と関係者は、お前らのカネが全てな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:56 ▼このコメントに返信 そりゃ他国の国民性なんか取り上げたらなんでも変の一言で片付くだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:58 ▼このコメントに返信 いや、ちょっと変と言うより、かなり変、相当変だがね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:02 ▼このコメントに返信 中抜きんティー。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:05 ▼このコメントに返信 毎週アフタヌーンティー通ってた彼女がいたから詳しいが、何をとってもありえんな
1000円でも返金して欲しいレベル
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:07 ▼このコメントに返信 逆に本物持ってきちゃったイタリア株は爆上がりしたのになw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:09 ▼このコメントに返信 そりゃ立ち食いそばが約4,000円の場所で5,000円なんて激安のアフタヌーンティーにクオリティ求めんなって言うのも分かるけど、メニューなのかプレオープンの報道だったのかと比べて明らかに劣化したのを出してたのが原因だろ最初から紙コップの提供にしとくか客大杉で対応できんから紙コップで出すわって書いとけばクレーム言う方がおかしいってなるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:10 ▼このコメントに返信 裕福な大英帝国と貧困にオホ声で喘ぐ斜陽国日本では価値が違うからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:11 ▼このコメントに返信 米51
メシマズの国だからな食にはこだわりが無いんだろ
陶器も紙コップも違いが分からないか気にしないんだろう
流石紳士のプリカス
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:11 ▼このコメントに返信 めいろまか
相変わらずデマばっか飛ばしやがってw
二万レベルのアフタヌーンティーが普通なわけ無いやろw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:13 ▼このコメントに返信 順調にインフレしてる国から見た5000円は日本人が抱くイメージとだいぶ違いそうだしな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:14 ▼このコメントに返信 ブリカスのプライドなんてその程度だったと
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:15 ▼このコメントに返信 国際的なイベントではぼったくりをしたり、巨額の工事費未払いもOKだと学んだぞ!
そしてジョンドゥおじさんの諜報活動も目の当たりに出来るとは思わなかった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:18 ▼このコメントに返信 マジメな話、日本の最高級ホテルのアフタヌーンティーでも
5000〜10000円ぐらいの値段だよ
ならば、日本の最高級ホテルと同等のクオリティーじゃないとおかしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:21 ▼このコメントに返信 テレビで流された映像ではクオリティ高そうなのに
実物はスーパーで売ってる日本製の菓子でサイズまで小さいとか酷いわ
洗浄できない木の板に直置きもヤバイ
気温の高い屋外だから衛生的なリスクも高そう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:23 ▼このコメントに返信 高級ホテルのは流石に1〜2万する
ホットケーキ単品でも3000円とかだ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:24 ▼このコメントに返信 記事では5000円の高級懐石がーと例を出してるけど…
もし外国人が5000円の伝統的な懐石料理ですって店に行って、紙容器で料理やティーバッグのお茶が出てきててキレてたとして、日本人なら「5000円の懐石料理ってそんなもんだよね」って言うほどなるか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:32 ▼このコメントに返信 ブリカス仕草w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:32 ▼このコメントに返信 >>18
GDPの順位も経済成長率も日本以下じゃなかった?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:33 ▼このコメントに返信 円安だから25ポンドだからな
英国人からしたら激安ジャンクフードに文句つけてるようなもん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:36 ▼このコメントに返信 米69
でもさ一昔前までホテルでも5,000円くらいだったじゃん
長年デフレに生きてきた日本人は感覚が抜けてないんだよね
なので米も大騒ぎしてるだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:36 ▼このコメントに返信 米70
紙の箱に入った弁当が出てきそうとは思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:39 ▼このコメントに返信 >>36
デパートのイギリス物産展のクオリティを考えたら、日本で材料調達するコストや難易度云々なんて適当な言い訳でしか無いと感じる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:44 ▼このコメントに返信 安定のブリカスw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:53 ▼このコメントに返信 いや君たち、ブリカスブリカス言う前にまずソースから確認しようや
>Xで圧倒的な人気を誇る「May_Roma」(めいろま)こと谷本真由美さんに紹介していただきます。
とあるからこの人を検索してみる
>谷本 真由美(たにもと まゆみ、1975年〈昭和50年〉 - )は、日本の自称ITコンサル、著述家、元国連専門機関職員
>人物:本人の自称によれば、「日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど海外諸国での就労経験があり、ITベンチャー、経営コンサル、国連専門機関情報通信官、外資系金融機関等へ務めた」という(いずれも詳細および真偽は不明)
>かつて自身のブログ「英語虎の穴 ―元国連職員による英語習得のノウハウ―」で、「元国連職員が国連 IMF 世銀等現役職員紹介 1名20万円〜」と職業紹介を行い、外務省がそのようなことはないので注意して欲しいという声明をHPで出すに至った
いやこいつの話をどこまで信じるの…?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 23:55 ▼このコメントに返信 >>69
あなたの言ってるアフタヌーンティーはどのホテルの事ですか?
アフタヌーンティーで1〜2万円なんてさすがにしないと思うけど
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:11 ▼このコメントに返信 >>79
オリエンタルラウンジ 14000円(現在はマンゴーのアフタヌンティー10879円
アマン東京 ピーチアフタヌーンティー 12000円
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:12 ▼このコメントに返信 で、ちょっといい紅茶にグレードアップしたら3万とかすぐ超えるよ
自分はそういうの頼むほど金持ちじゃないけど
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:16 ▼このコメントに返信 芸人としてダメだった理由が分かる文章やな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:17 ▼このコメントに返信 紙コップじゃなくするだけで不満を言う奴いなくなる説
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:51 ▼このコメントに返信 >>83
実際カップやポットをはじめとした調度をそれなりに揃えて使っておけばまだ物足りないとしても「期待外れ」で終わっていたと思う
値段の多寡もあるだろうけど、こういうの結局普段からホテルやちょっとした喫茶店で日常からお茶楽しむ人が期待してただろうからね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:06 ▼このコメントに返信 日本が世界に誇るぼったくり文化やぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:25 ▼このコメントに返信 1万のお茶があるのは構わんが、原価は知っておいた方がいい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:25 ▼このコメントに返信 >>72
日本は衰退国家といいたいだけだからマジレスは困る。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:28 ▼このコメントに返信 ぼったくられて喜ぶ馬鹿が存在する
美しい国、日本
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:33 ▼このコメントに返信 >>85
外人相手ならぼったくってもいいって思ってるのが今の日本人やもんな。
民度下がりまくりやで。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:39 ▼このコメントに返信 知ったか擁護のゴミ記事笑 高い金出して紙コップで、不満言ったら日本人て変!とかさ笑
もう飲食に来た外国人さんには国名聞いてエゲレスって言ったらワインも日本酒も紙コップで出してあげて、文句言ったらこの記事見せて、文句あるならこの記事書いた奴に言え!と言ってあげればいいよ。その位しないといかん。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:42 ▼このコメントに返信 外国人観光客相手にボッタクリするのは、前世紀までは中国や東南アジアとかの発展途上国の専売特許やったんだがな。
つまり今の日本はそこまで落ちぶれたってことや。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:55 ▼このコメントに返信 >>17
2ch時代からネラーのおもちゃにされていた勘違いおばさんやぞ
昨今Xで昔より持ち上げられているからすげぇ違和感あるわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:40 ▼このコメントに返信 騒がれた頃は申し訳ないっていう現地のイギリス人の声が記事になってたと思うけどな
今回の元記事見てもめいろまってやつの感想しか見当たらんのだが、現地の声どこ?
イギリスは滞在してたけど、イギリス人は紅茶自体はマジでいつも飲んでたからこだわりあると思うぞ
必ず牛乳入れてミルクティーだった
万博の担当者は日本舐めてたかもしれんけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:51 ▼このコメントに返信 まぁ万博に出張って来るのなんかメシマズ文化の最前線を走る法服貴族どもだろうし
イギリス人ってアフタヌーンティーに命掛けてるんじゃねぇの!?ってステレオタイプど真ん中なこと言われても知らんがなってとこなんだろうがな
とはいえマジで命掛けてるガチのお貴族様なんぞ出張って来るはずもなく…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:49 ▼このコメントに返信 いくら貧しいからって心まで日本人になっちゃおしまいよね😢
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:31 ▼このコメントに返信 >>7
具体的にどのイギリス人が言ってるのか書いてないし記者が言いたいことを想像のイギリス人に言わせてるような内容だった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:57 ▼このコメントに返信 それ考えた奴は日本人じゃないかもしれないし
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:31 ▼このコメントに返信 日本人貧困化しすぎってよく分かるんだよな
イギリスでアフタヌーン頼むと3倍はするから
イギリス人からすると途上国に来て1杯300円のラーメン売ってる気分だろうよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:49 ▼このコメントに返信 アレ見てイギリスってもう見栄をはる余裕すら無いんだなって切なくなったけどなぁ
鉄道もダメ経済もダメ
ファッションも微妙で音楽やエンタメも厳しい
もうアフタヌーンティーぐらいしか無いのに紙コップって
ハイティーならまだしも
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:55 ▼このコメントに返信 日本人が変なのは否定しないけど、茶菓子は上手いのに飯は不味いとかって揶揄されるような国に変とか言われる筋合いはないよなぁ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:37 ▼このコメントに返信 アフタヌーンティーと言うもんは働かなくても食って行ける奴らの道楽だからまずは無職になってから来いって、、、こと?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:21 ▼このコメントに返信 >>1
イギリス人のワキガ臭は
ちょっと変
洗ってない犬の臭いがする
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:06 ▼このコメントに返信 ウソだよイギリス人はこんな事に興味も持たないよ
中国人がイギリス人のフリして煽って楽しんでるだけだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:06 ▼このコメントに返信 騒ぎすぎという気持ちも分かるが
このレベルで騒がないと対応しないんだもんなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:06 ▼このコメントに返信 ブリカスが言うな定期
106 名前 : まじで投稿日:2025年06月25日 12:35 ▼このコメントに返信 「週刊女性」クオリティ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:49 ▼このコメントに返信 イギリスなんてメシがマズイことで有名なんやし実際のアフタヌーンティーもあのレベルなんやろ
日本人が期待しすぎただけや
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:16 ▼このコメントに返信 記事見たら筆者は中国のイベントで懐石料理が〜とか変なたとえ言ってるけどそれって中国人が作ったなんちゃって懐石料理ならだろ?それなら変なものが出てこようが文句言わずに本場行けで済むわ
それと自国の威信をかけ文化を正確に伝える事が目的の万博を同列に並べて語って賛同が得られると思ったんだろうか
これを書いた我妻弘崇って人は金貰って火消記事書くように言われたようにしか見えんよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:18 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃ言ってるけど結局誇大広告を出した側が悪い
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:27 ▼このコメントに返信 紅茶にうるさいイメージだったけどジャップ相手ならティーバッグでもいいんすね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:48 ▼このコメントに返信 大学在学中に芸人目指すも大して売れず大学も中退、生活費のために安い記事を書いて食いつなぎ本を出すも自分で星5評価入れたのか評価者は一人だけ
今は問題の本質を理解しないまま火消し記事書いたせいでヤフコメ民にすら問題点が間違ってると指摘される始末
てか芸人養成学校通って同期で有名になった芸人挙げてるの自分でもダサいと気付けないものか
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:48 ▼このコメントに返信 海外は外食代クソ高いって言うし、イギリス人にとっては値段に相応な物用意したつもりだった感じかな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:49 ▼このコメントに返信 紙コップさえ出してなきゃ問題なかった。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:56 ▼このコメントに返信 5000円だと庶民がカジュアルに楽しむものなのか
本当なら、相手国のことを調べもせずに批判したやつがバカだったな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:35 ▼このコメントに返信 >>7
ほんとクソみたいな記事だったわ
仮に日本人が中国で高級懐石として800円のコンビニ弁当5000円で売ってたら誰だって日本の恥と思うけど記事だと文句言う現地人が頭おかしいって書いてるからな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:49 ▼このコメントに返信 読んで見たらイギリス人が実際に言ってるよって話じゃなくて言った体みたいな勝手な想像で日本人が写真週刊誌に書いた記事でしかなかった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:28 ▼このコメントに返信 >>68
いや、それ普通に洗えるぞ
IKEAで売ってるし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:32 ▼このコメントに返信 今はバーレイの食器に変更されてるって、極端に振り切り過ぎだろw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月27日 11:46 ▼このコメントに返信 米5
イギリス本場ケーキよりスジャータの方が旨い可能性あるよ