inshokusum

1: SnowPig ★ 2025/06/24(火) 12:14:47.92 ID:??? TID:SnowPig
「日本人ってちょっと変」万博“アフタヌーンティー5000円”騒動にイギリス人は“冷ややか反応”
https://news.yahoo.co.jp/articles/157c6b8bb7d15c1e36cc12d5a6493a91bc24d4c3




13: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:29:38.86 ID:Guy1o
むしろ2万でキッチリなら文句無いだろ
5000円として期待されてるクオリティに達してなかったというだけ
値切った訳でもないんだし

【おすすめ記事】

【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」

【速報】万博のテロが阻止された模様

【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も食事出ず、頼んでない商品の代金まで請求される。

【画像】万博会場に描かれた女体化ミャクミャクがかわいいと話題にwwwwwwwwwwww

【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」






65: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:15:09.85 ID:xVc0U
>>1
ならば二万円で本物を出せばよかろう
五千円もするのにその金額に見合わないコンビニで揃えられるような物でお茶濁しといて言うことはそれだけか?

3: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:19:34.55 ID:KkJvT
アフタヌーンティーが高級なものだと知らないんだろう

5: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:21:50.26 ID:Shhci
>>3
午後の紅茶だからなw

7: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:23:31.01 ID:RA6Jw
どうせなら2万円で本格アフタヌーンティーしろよw

15: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:30:11.54 ID:CaQcv
もともとアフタヌーンティーは貴族の文化だから仕方無いわなこれは

18: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:31:42.02 ID:Ucn3x
炎上の本質は
値段に釣り合ってなかったからだろ。

22: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:34:37.88 ID:vtVGJ
>>18
それよね
イギリスの高価なアフタヌーンティーがあのレベルなのかと
あのレベルではないのだとしたら、5000円でアフタヌーンティーを提供する方がおかしいんだし

28: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:35:51.61 ID:AFkST
>>18
インバウンド価格ならむしろ安いぐらいだろ
インバウン丼なんて1万円超えてるし

21: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:34:37.45 ID:Ckly5
ホテルで5000円出せば本国のそれと大差ないレベルのものを楽しめるだろ
比較対象はそっちな

23: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:34:42.48 ID:DoEun
あれを5000円で受け入れるイギリス人はだいぶ変

24: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:35:26.09 ID:bKa73
アフタヌーンティーて言わなきゃよかったのに
ただ「茶」でよかった

66: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:15:13.74 ID:CaQcv
日本だって格式の高い茶道のお茶会なら費用数万のこともある

82: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:28:45.42 ID:CaQcv
>>66
補足すると茶会で1万超えなら茶道の作法に従った懐石料理がセットになってる

67: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:16:15.61 ID:Nhr9p
イギリスで2万円なら、日本で5000円は妥当だろ
日英の価格差や国力の差を考えれば、イギリス人にとっての2万円と日本人の5000円は等価

69: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:18:19.76 ID:OqcvA
あんなものが5000円で納得する方がおかしいw
アホだろw

96: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:41:22.63 ID:Dbz2q
じゃあ偽物のアフタヌーンティーって事になるからどっちにしろ高いだろw
万博で偽物を出すのはそれはそれでどうなのよって話になるわけでw

97: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:45:23.64 ID:qCBU0
流石に紙コップで十分にはならんやろ。せめて100均の陶器使えや

105: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:53:29.50 ID:sOqAr
日本人が茶室に入るようなもんだとしたら殆どのイギリス人は未体験だと思うよ

106: 名無しさん 2025/06/24(火) 13:54:13.55 ID:Dbz2q
万博って知らない人に自分の国の文化を紹介する目的もあるのに偽物出してどうすんだよww

112: 名無しさん 2025/06/24(火) 14:04:57.89 ID:nY7Pq
本場がどうこうなんて関係ないよ
多額の税金を投じた万博で、一杯5000円も取るお茶を、紙コップに入れるって発想は誰がどう見てもイカれてる
紙コップで飲むなんてデパートの紅茶フェアの試飲レベルだろ

122: 名無しさん 2025/06/24(火) 14:25:37.60 ID:Up2NY
もともとお紅茶なんて文化じゃないし
仕方ないだろ

127: 名無しさん 2025/06/24(火) 14:44:45.04 ID:DDEOr
カウンターで食べる寿司が回転寿司レベルで出てくるようなもんだろ?
今時100均でもティーカップ売ってるのに紙コップで出すセンスよな

45: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:48:10.72 ID:ZwQpD
じゃあ最初から2万円で出せば良いのに

47: 名無しさん 2025/06/24(火) 12:48:38.95 ID:4QeEk
1人がSNSに載せたとして皆が騒ぎ過ぎたのは確か
メニューに写真載せてりゃこうはならなかった



【速報】トランプ大統領「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」

和田アキ子、生放送で訴え

【悲報】「異常独身男性」、トレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】とろサーモン久保田、ブチギレ 「Yahooニュースにして欲しい」

【悲報】隣人ガチャを大ハズレしたツイッタラーwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1750734887