
1: ピクシーボブ(日本のどこか) [IT] 2025/06/24(火) 22:38:51.19 ID:VXDspKxc0 BE:271912485-2BP(1500)
【戦場の蚊】中国、昆虫型「極小ドローン」開発!風速70kmでも飛行、レーダー無視で敵陳深くステルス潜入も
https://www.kangnamtimes.com/ja/report/article/511603/
https://www.kangnamtimes.com/ja/report/article/511603/
16: ジャガランディ(富山県) [NL] 2025/06/24(火) 22:43:58.64 ID:bshcJg/J0
鳥に食われそう
162: トンキニーズ(ジパング) [US] 2025/06/25(水) 08:14:37.69 ID:N0BCLYv+0
>>16
でも実際に小さめのドローンって鳥の襲撃に遭うみたいね
でも実際に小さめのドローンって鳥の襲撃に遭うみたいね
【おすすめ記事】
◆【画像】コスプレイヤーさん、蚊に刺されまくる
◆【SNS】「蚊がいなくなるスプレー」で舌が“レレレ”に SNSで相次ぐ声…気になる健康への影響、メーカーの見解は?
◆【画像】コスプレイヤーさん、とんでもない場所を蚊に刺されてしまうwwww
◆【画像】コスプレイヤーさん「横乳キャラのコスプレしたらお●ぱい蚊に刺されまくった…」
◆蚊やり豚、出荷

◆【悲報】国分さん、素行の悪さがゾロゾロと出てくるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】鳥山明が漫画の歴史を変えた瞬間wwwwwwwwwww
◆【悲報】女子小学生をホテルに連れ込んだ男、不起訴
◆【閲覧注意】由比ヶ浜にヤバイものが映る...
◆【悲報】東大院卒エリート、絶望「日本の衰退を止めるため石丸新党に入った。でも党のサポートは殆ど無かった」
◆【画像】コスプレイヤーさん、蚊に刺されまくる
◆【SNS】「蚊がいなくなるスプレー」で舌が“レレレ”に SNSで相次ぐ声…気になる健康への影響、メーカーの見解は?
◆【画像】コスプレイヤーさん、とんでもない場所を蚊に刺されてしまうwwww
◆【画像】コスプレイヤーさん「横乳キャラのコスプレしたらお●ぱい蚊に刺されまくった…」
◆蚊やり豚、出荷
8: トラ(茸) [AU] 2025/06/24(火) 22:40:57.17 ID:lkz2Ji8O0
キンチョール1号
13: ボルネオウンピョウ(ジパング) [US] 2025/06/24(火) 22:42:53.00 ID:XP/tz2jP0
ユスリカみたいに蚊柱作って襲ってくるのか
19: シンガプーラ(日本のどこか) [US] 2025/06/24(火) 22:45:10.71 ID:d0S9OkSO0
電源どうしてんのこれ
178: サイベリアン(千葉県) [US] 2025/06/25(水) 09:01:43.27 ID:sKoWgWS10
>>19
試作品だからか電線付いてる
実用品になったらボタン電池でも付けるんだろう
その分重くなるけどな
試作品だからか電線付いてる
実用品になったらボタン電池でも付けるんだろう
その分重くなるけどな
22: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [FR] 2025/06/24(火) 22:47:14.78 ID:Kr0pZ0hf0
ウスバカゲロウくらいじゃないの?
それでも小さいけど
それでも小さいけど
25: 猫又(奈良県) [US] 2025/06/24(火) 22:53:25.56 ID:Qz9j1TCE0
制御不能になって大問題になる未来は見えた
27: クロアシネコ(庭) [US] 2025/06/24(火) 22:54:02.97 ID:pMYpyqLN0
虫取りラケットも役に立ちそう
30: パンパスネコ(埼玉県) [KR] 2025/06/24(火) 22:58:35.09 ID:fXaAqG/A0
これで日本海渡るの?
33: ライオン(埼玉県) [DE] 2025/06/24(火) 23:00:08.86 ID:r7LKxEdb0
すげえ
34: サーバル(静岡県) [RU] 2025/06/24(火) 23:01:07.46 ID:0MaSOOWB0
飛ばすだけなら割合簡単に出来そうだが、制御とバッテリーが問題だな
40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2025/06/24(火) 23:05:29.10 ID:XPd+MKi/0
ホースで水まくだけで全滅出来そう
41: ハイイロネコ(神奈川県) [GB] 2025/06/24(火) 23:06:04.47 ID:WK/m+Inc0
>時速62〜74kmの風の中でも安定飛行が可能だという。
いやムリだろ
いやムリだろ
44: 猫又(みかか) [US] 2025/06/24(火) 23:10:29.56 ID:G0+Q5f5J0
>>41
安定した速度で風下へ向かって飛ぶんだろう
安定した速度で風下へ向かって飛ぶんだろう
71: ロシアンブルー(愛知県) [US] 2025/06/24(火) 23:36:06.72 ID:feW4BGj/0
すぐ鳥にくわれそう
75: エジプシャン・マウ(庭) [KR] 2025/06/24(火) 23:41:31.38 ID:xH2BRgbB0
こんなでかい蚊いたら腰抜かすわ
86: バーマン(糸) [US] 2025/06/25(水) 00:02:26.59 ID:ow/E3mdn0
スパイ的なものやろ
90: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ] 2025/06/25(水) 00:17:20.68 ID:Zgq9kma00
ユスリカの振りすれば万博で撮影しても怒られないな
92: 黒(ジパング) [ニダ] 2025/06/25(水) 00:21:45.36 ID:PMaDqw8P0
すごい
100: マヌルネコ(愛知県) [US] 2025/06/25(水) 00:33:41.85 ID:f1EdJuWd0
そのうちウイルス拡散兵器になりそう
108: メインクーン(福岡県) [US] 2025/06/25(水) 01:14:57.88 ID:9XKrF/zT0
蚊と間違えて叩く自信しかない
113: ペルシャ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/25(水) 01:49:53.49 ID:euqL3q7I0
これは気付かないな
118: ベンガルヤマネコ(福岡県) [SE] 2025/06/25(水) 03:06:21.78 ID:wNKhdGB40
デカい蚊やな
124: アムールヤマネコ(東京都) [KR] 2025/06/25(水) 03:57:34.11 ID:l/Hs2h1r0
捕まえたい
157: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2025/06/25(水) 07:24:06.36 ID:1s0x+oQk0
さっさとアリエクで売れよ
172: エキゾチックショートヘア(庭) [JP] 2025/06/25(水) 08:47:30.72 ID:vmndm9+30
カメラ積めないと話にならんのじゃないか
175: コーニッシュレック(茸) [US] 2025/06/25(水) 08:53:24.84 ID:TnlGZ0jy0
こんなもんが飛び交う戦場になんか行きたくないな
183: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [AU] 2025/06/25(水) 09:47:15.33 ID:wGhjfFx80
小さ過ぎてバッテリー持たないだろと思ったらコードかよw駄目じゃん
110: 猫又(庭) [US] 2025/06/25(水) 01:19:02.04 ID:9B+hH1Ur0
バッテリー革命が起きん限り使い道ないやろ
66: ペルシャ(福岡県) [DE] 2025/06/24(火) 23:25:09.78 ID:/D0pG1DX0
だんだんSFの世界に近付いて来たな

◆【悲報】国分さん、素行の悪さがゾロゾロと出てくるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】鳥山明が漫画の歴史を変えた瞬間wwwwwwwwwww
◆【悲報】女子小学生をホテルに連れ込んだ男、不起訴
◆【閲覧注意】由比ヶ浜にヤバイものが映る...
◆【悲報】東大院卒エリート、絶望「日本の衰退を止めるため石丸新党に入った。でも党のサポートは殆ど無かった」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750772331/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:29 ▼このコメントに返信 蚊取り線香は勝利のサイン岩屋先生みてますか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:29 ▼このコメントに返信 映画の世界がどんどん現実化していくな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:30 ▼このコメントに返信 実用化時は電波発電じゃねえかな
自民始めスパイだらけの日本で使うことはなさそうだが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:31 ▼このコメントに返信 人体をナノマシンで治療する世界がチラッと見えてきたな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:34 ▼このコメントに返信 強い人の細胞が取られてスーパー人造人間ができるんだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:34 ▼このコメントに返信 日本がアメリカの超絶ぼったくり在庫処分品、しかもまともに納品すらされず、で血税吸い上げられてるあいだに、中国はどんどんどんどん先を行ってるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:38 ▼このコメントに返信 タイトルも内容も画像も完全にアマゾンの令和最新なの草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:38 ▼このコメントに返信 これに病原菌塗して東京駅付近でランダム飛行させたらヤベーことになりそうだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:38 ▼このコメントに返信 夏休みの工作、宿題はこれで合格
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:40 ▼このコメントに返信 また工作記事で草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:40 ▼このコメントに返信 これはエロい事には使われないのか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:41 ▼このコメントに返信 イスラエルは建物内に潜り込めるハトサイズの暗殺用ドローンを実戦配備すみ
イランの要人暗殺に活躍したとウワサされている
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:42 ▼このコメントに返信 日本も救助用でこのぐらいのドローン作ってたな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:43 ▼このコメントに返信 >>5
俺もそれ思った
ドクターゲロのスパァイロボットだよなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:43 ▼このコメントに返信 岩間好一の妄想に中国が追いついた。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:44 ▼このコメントに返信 UCBのやつだと電源は磁場でやってたから小さく出来たけど、内部電源持つなら蚊サイズは無理じゃね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:46 ▼このコメントに返信 米11
開発関係者は使ってそう
世に出てないテクノロジーだからやりたい放題だぜ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:47 ▼このコメントに返信 重量0.3g、1秒間に最大500回の羽ばたきが可能
バッテリーが命
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:48 ▼このコメントに返信 GPSもカメラも発信器も尋常じゃない小型化が必要だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:49 ▼このコメントに返信 母船コンテナトラック
親ドローン
子ドローン
孫ドローン
で、数ミリグラムでしにいたる毒を散布する兵器だとすると恐ろしい脅威だ
孫ドローンの稼働時間5分でも
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:52 ▼このコメントに返信 写真見る限りカメラ積んでないし何を偵察するんだ?
ウイルス積んで大量に放つならありそうだしやりそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:52 ▼このコメントに返信 メ蚊やんけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:55 ▼このコメントに返信 どんどん近未来SFみたいになっていくな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:55 ▼このコメントに返信 ガキの頃妄想してた女湯のぞきアイテムがついに実用化秒読みか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:00 ▼このコメントに返信 ゴルゴで見たような気がする
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:01 ▼このコメントに返信 蚊サイズは言い過ぎにしても
小石程度のサイズを千個とか一斉に飛ばせばどれかは敵陣深くに辿り着いて何か情報得られそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:03 ▼このコメントに返信 猿漫画世界かよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:04 ▼このコメントに返信 米21
ウイルスの重量無視かよ虫だけに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:05 ▼このコメントに返信 戦地というよりスパイグッズ的なものだよな
戦地ならここまで小さい必要ないし
あとはGPSとバッテリーとカメラと送信装置をつければ完成
出来んのか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:05 ▼このコメントに返信 ハンタで見たような気がする
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:06 ▼このコメントに返信 小さめのドローンじゃなくて、そこそこの大きさのやつでもバードアタックある。
・鳥が変な音がするから様子を見に来るんだが、羽が見えないから当たって落下。
・蜂も音につられて寄って来るんだが、見えない羽根に当たってそこらへんに転がる。
不通に考えたら、風の影響受けないはウソだろうな。
受風面積(見付面積)に対して重量が軽すぎるんじゃないか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:06 ▼このコメントに返信 今の技術だと、親指くらいの大きさでもそれなりにうるさい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:06 ▼このコメントに返信 プーさん画像には寄ってこない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:06 ▼このコメントに返信 米26
桁2つぐらい足りんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:08 ▼このコメントに返信 米28
だから大量に飛ばすって話なんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:10 ▼このコメントに返信 米35
すまんな、大量に放つ→ウイルスを、だと思ったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:15 ▼このコメントに返信 結局 現代の科学は戦争系のものから 進化していくんやな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:17 ▼このコメントに返信 とりあえずなんでも作ってみてどんどん改良していく
いまの日本ではできない
有線wとかいってる2,3年後に恐ろしく進化してた、なんてことも
その時は手遅れで対策も対処もできなくなってたなんてなければよいが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:23 ▼このコメントに返信 数年前に見たな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:25 ▼このコメントに返信 馬鹿には見えないドローン?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:27 ▼このコメントに返信 拳銃弾を一発だけ搭載して、頭にとまってパンッ
日本人絶滅
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:30 ▼このコメントに返信 鉱石ラジオの理論の電源を使用すればで飛べなくとも役には立つだろ。地球中電波だらけじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:32 ▼このコメントに返信 猫飼えば解決しそうで草
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:35 ▼このコメントに返信 もっと粉雪くらい小型化したら充電したわずかな電気で飛び回る小型虫ドローンできるな
何割か帰って来ないの承知の上でホンモノに紛れて大量に放出、諜報がはかどるで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:55 ▼このコメントに返信 何mまで飛べるんだ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:57 ▼このコメントに返信 ひ ら め い た !
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:58 ▼このコメントに返信 大使館から飛ばして、自衛隊とか米軍基地を
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:02 ▼このコメントに返信 中国にそんなこと本当にできるとおもってる?
電化製品という爆弾づくりぐらいしかできないぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:04 ▼このコメントに返信 これをわざわざ発表するということは既にもっと小さい物を開発済みという事
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:08 ▼このコメントに返信 日本以上に都市部のインフラ終わってる国がなんか言ってるw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:09 ▼このコメントに返信 毒針仕込んでの暗◯とか重要な会議に忍び込んで盗聴とかが捗るな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:16 ▼このコメントに返信 永田町ですでに飛んでそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:19 ▼このコメントに返信 ハエ叩きが対ドローン兵器になるのか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:27 ▼このコメントに返信 これで武漢ウイルスをばらまくんだな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:34 ▼このコメントに返信 日本もそれなりに企業が開発してるとこあるけど、全然報道されないな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:37 ▼このコメントに返信 実用出来るようになったらスゲーな
中国じゃまだ無理だろうけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:41 ▼このコメントに返信 実験を兼ねてアメリカで出現するw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:48 ▼このコメントに返信 エロい発想しか出てこん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:48 ▼このコメントに返信 指で触れたら即折れる様な極細の針みたいな足とかつけたらダメだろ…イメージ映像すら下手か
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:54 ▼このコメントに返信 こんな技術あるのに実際の建築現場などの命がかかる個所ではすぐボロがでるんだよな。口だけなら何とでもいえるシナクオリティらしい(´・ω・`)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:55 ▼このコメントに返信 >>55
わーくにでは、軍事研究はタブーということになってるからな。
学術会議様の成果や。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 17:58 ▼このコメントに返信 ドクターゲロの発明品やん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:03 ▼このコメントに返信 ウイルス散布用だよね?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:03 ▼このコメントに返信 小さいから何キロも飛ばせないだろうけど
国会外から飛ばして中に侵入狙ってる奴に
コロナ菌注入とか出来そうだな
他国にスパイ入れてるからこそできそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:04 ▼このコメントに返信 無線&自立プログラムで毒殺専用とかだったらサミットとかで有効だな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:14 ▼このコメントに返信 フマキラーの株買うか…
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:39 ▼このコメントに返信 実現出来たとしても敵地に辿り着く前に自爆しそう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:58 ▼このコメントに返信 人造人間つくるためのデータ収集だな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:10 ▼このコメントに返信 >>3
米軍基地や自衛隊基地に飛ばせるでしょ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:43 ▼このコメントに返信 民生品に転用されて盗撮とか流行る未来
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:55 ▼このコメントに返信 小島監督のポリスノーツで見た
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:29 ▼このコメントに返信 初期のスーパーマリオくんに似たようなのがあったな
2コマくらいで破壊されてた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:19 ▼このコメントに返信 中華製のラジコンで小さいキャパシタをバッテリー代わりにしてるのがあった、太陽電池と組み合わせればイケるかもしれん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月26日 04:46 ▼このコメントに返信 時速64〜72km/の風なんてまんま台風やんけ
そんな状況でこんな軽い機体を制御できるわけあるか