
1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:38:01.22 ID:yLQf/Uga0
安すぎて草
10: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:40:41.80 ID:8gNBfNvH0
たっっっか
8: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:40:12.13 ID:B1R69OPi0
ええな麺の量少ないけど
【おすすめ記事】
◆乳化厨「ペペロンチーノは乳化しなきゃ!」イタリア人「...」 →
◆【悲報】家で作るペペロンチーノ、どう頑張ってもニンニク塩パスタにしかならない
◆【朗報】ワイのペペロンチーノ、旨すぎるwww(※画像あり)
◆【悲報】素人の作るペペロンチーノ、不味い
結構前に作ったワイのパスタたちや

◆【悲報】宮迫さん 石橋貴明にブチギレていた…
◆【速報】佐々木希さん、渡部の多目的トイレ不倫をいまだに許してないと判明wwwwwwwwwwwww
◆【朗報】モンハンワイルズ公式さん、ついに声明を発表wwwwwwwwwww
◆【悲報】アマゾン創業者ベゾス氏が70億円超の結婚式を開いた結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】ドラマ出まくりの人気俳優「二度と主演はやりたくない」「役なんて結局、誰でもいいんですよ」
◆乳化厨「ペペロンチーノは乳化しなきゃ!」イタリア人「...」 →
◆【悲報】家で作るペペロンチーノ、どう頑張ってもニンニク塩パスタにしかならない
◆【朗報】ワイのペペロンチーノ、旨すぎるwww(※画像あり)
◆【悲報】素人の作るペペロンチーノ、不味い
6: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:40:07.06 ID:mBLVHO5/0
ちゃんと具材にハーブ使ってるの評価高い
9: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:40:33.16 ID:laV7Q4tW0
>>6
イタパセな😅
イタパセな😅
12: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:41:38.15 ID:yLQf/Uga0
>>9
正解!
正解!
15: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:42:04.86 ID:laV7Q4tW0
ベーコン入れてる時点でないわ
16: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:42:20.70 ID:aAiw4spc0
自炊のペペロンチーノに1100円もかかるの?
20: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:43:53.88 ID:J78EAUH70
ワイのペペロンチーノと随分ちゃうな
23: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:44:32.58 ID:QmjN9k8u0
>>20
ウインナー入り焼きそば
ウインナー入り焼きそば
25: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:44:51.94 ID:HoCku6oc0
>>20
汚いけどこっちのがうまそう
汚いけどこっちのがうまそう
27: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:45:13.21 ID:laV7Q4tW0
>>20
ソーセージ雑に消費する時にやるけど
ソーセージ入るととたんになんか違う味になるよな
ソーセージ雑に消費する時にやるけど
ソーセージ入るととたんになんか違う味になるよな
58: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:54:25.92 ID:abbL3qcW0
>>20
ウィンナー無しなら
こっちの方がそれっぽい
ウィンナー無しなら
こっちの方がそれっぽい
26: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:45:12.13 ID:J78EAUH70
ワイのボロネーゼ
33: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:48:00.96 ID:HoCku6oc0
>>26
やっぱり汚いけど味は1番うまそう
やっぱり汚いけど味は1番うまそう
28: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:45:48.36 ID:Xck4jfg40
はい。撮って出しね
ペペロンチーノではないけど焼きもろこしと大葉のスパゲティ
焼きもろこしの香ばしさがとてもいい
ペペロンチーノではないけど焼きもろこしと大葉のスパゲティ
焼きもろこしの香ばしさがとてもいい
30: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:46:55.95 ID:8IlhKycw0
僕のカルボナーラ
34: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:48:02.57 ID:B1R69OPi0
>>30
アツアツにして食いたい
アツアツにして食いたい
38: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:49:57.12 ID:HCMgkd52d
>>30
これが一番うまそう
これが一番うまそう
50: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:52:26.32 ID:XmRUEw680
具が多い
母ちゃんとか野菜とか乗せすぎるよな
母ちゃんとか野菜とか乗せすぎるよな
52: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:52:54.51 ID:ywnEN1240
結構前に作ったワイのパスタたちや
57: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:53:47.26 ID:yLQf/Uga0
>>52
白ワインは何飲んだの?
白ワインは何飲んだの?
65: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:56:13.96 ID:laV7Q4tW0
>>52
カルボナーラシャバシャバやな
カルボナーラシャバシャバやな
68: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:57:15.26 ID:ywnEN1240
>>65
もったいねぇし全卵使いたい+生クリームは入れない派なんや
もったいねぇし全卵使いたい+生クリームは入れない派なんや
85: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:00:53.86 ID:kxtKzudI0
>>68
カルボナーラは卵を入れてから常にパスタを煽り続ければうまく作れるぞ
ワイが何回も失敗して導き出した必勝法や
カルボナーラは卵を入れてから常にパスタを煽り続ければうまく作れるぞ
ワイが何回も失敗して導き出した必勝法や
63: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:55:54.82 ID:RSE8aYxa0
不味そうやから補正しておいたぞ
67: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:56:50.34 ID:yLQf/Uga0
>>63
おおすげぇ
どうやったらこんな上手く撮れるんや
おおすげぇ
どうやったらこんな上手く撮れるんや
88: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:05:40.04 ID:ywnEN1240
ナポリタン的なのもあったわ
92: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:07:21.31 ID:7vL1bNek0
>>88
ブロッコリーとニンジンが入ってるの初めて見たわ
お前健康オタクだろ
ブロッコリーとニンジンが入ってるの初めて見たわ
お前健康オタクだろ
2: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:39:02.12 ID:UWg9buWZ0
金持ちで美味そうやんけ

◆【悲報】宮迫さん 石橋貴明にブチギレていた…
◆【速報】佐々木希さん、渡部の多目的トイレ不倫をいまだに許してないと判明wwwwwwwwwwwww
◆【朗報】モンハンワイルズ公式さん、ついに声明を発表wwwwwwwwwww
◆【悲報】アマゾン創業者ベゾス氏が70億円超の結婚式を開いた結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】ドラマ出まくりの人気俳優「二度と主演はやりたくない」「役なんて結局、誰でもいいんですよ」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751600281/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:07 ▼このコメントに返信 安物のペラペラベーコンやんけ
ちゃんとパンチェッタ使え
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:09 ▼このコメントに返信 画像付きスレは内容どうあれ面白いよね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:15 ▼このコメントに返信 >>1
薄切りの生ベーコンに見えるけどパンチェッタなんじゃないの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:24 ▼このコメントに返信 自炊で1100円ってアホほど豪華に出来るんだわ
この程度たけーの選んで買っても500円も行かないんだわ
宗教レベルのは上限無いからそんな話しないんだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:28 ▼このコメントに返信 店で出したら3500円かよw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:28 ▼このコメントに返信 この手のスレには珍しくどれも美味そう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:33 ▼このコメントに返信 うまそうだけど1,100円はどこから来たんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:41 ▼このコメントに返信 自炊下手な人が材料決め打ちで揃えるとそのくらいになったりするよね
自炊が上手いのと料理が上手いのは別という良い例
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:42 ▼このコメントに返信 乳化がね!!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:45 ▼このコメントに返信 コンビニやチェーン店でええわで終わる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:45 ▼このコメントに返信 >>6
ウィンナーのやつとブロッコリーのやつはちょっと微妙かな
一人暮らしの雑メシとしてまぁ十分な味だとは思うけど、
ウィンナー、ブロッコリー、人参を別皿にすればパスタの方はもっと美味くなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:47 ▼このコメントに返信 しかし何故ペペロンチーノにベーコンが…?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:49 ▼このコメントに返信 >>8
自炊が上手いのはレシピをたくさん知ってるかどうか。使った食材の余りを無駄なく消費して行く数珠繋ぎが出来ると食費が安くなる
料理が上手いのは経験値から目分量での塩梅や火加減が分かって無駄なく上手く作れる人
自炊が上手い=料理が上手いでいいんじゃないのかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:53 ▼このコメントに返信 乾麺は安いけど、肉のウィンナーしかり野菜ならバジル、トマトしかり具材が微妙に高いんだよな
イタリアンパスタの肝ともいえるチーズが関税で高い高い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:57 ▼このコメントに返信 本スレ30のカルボナーラの白く降りかかったもの、足の爪にしか見えん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:03 ▼このコメントに返信 飯テロですわ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:04 ▼このコメントに返信 何をどうしたら自炊パスタで1000円も行くんや
オリーブオイルドバドバ入れてるんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:05 ▼このコメントに返信 わいのペペロンチーノなら20円やで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:08 ▼このコメントに返信 スパイズを生で使うと高くつくよ
レトルトと冷凍あさりでソースを作った方が安いしうまい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:10 ▼このコメントに返信 なんちゃってパスタの偽物
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:13 ▼このコメントに返信 国産のにんにく高いよな
税込で500くらいする
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:26 ▼このコメントに返信 オリーブオイルが高すぎる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:32 ▼このコメントに返信 どこに金使ったんだ?
超高級ベーコンとか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:40 ▼このコメントに返信 ラーメンかよってくらい汁に浸っているアラビアータが好きでよく作る
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:05 ▼このコメントに返信 小汚いフライパンのクソ雑なやつが一番うまそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:13 ▼このコメントに返信 いろんなのがあるもんやな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:23 ▼このコメントに返信 昔は金がないから自炊してたのに
今は食材と光熱費の高騰で下手なもんは自炊しない方がよっぽど安上がりなんだよな…
ほうれん草が食いたいときはスーパーで買って茹でるよりサイゼ行って食った方が安上がりだからな
パスタとかも下手すりゃスーパーで200円ぐらいの冷凍食品買った方が安くすむんじゃないの
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:43 ▼このコメントに返信 >>4
まぁ自炊で1100円なら100g300円のステーキ250gとご飯とサラダいけるからな
ペペロンチーノに1100円掛けるなら俺はステーキ食う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:45 ▼このコメントに返信 >>17
それもうパスタのアヒージョじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:48 ▼このコメントに返信 >>27
散々報道されて覚悟してる電気代より、ガス代に最近ビビるわ
自営業だし煮込み料理作るせいもあるんだろうけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:54 ▼このコメントに返信 やっぱパスタって野菜取れねえよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:02 ▼このコメントに返信 冷凍もんでΩ\ζ°)チーンすれば最高コスパだろ、この物価高のご時世パスタなんか無駄な熱源、水を使わずΩ\ζ°)チーン一択
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:03 ▼このコメントに返信 枕詞に汚いけどが必ずつく評価されてて草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:32 ▼このコメントに返信 米27
いやこの人ニンニクひとかけ使うのにひと玉買って、イタリアンパセリも一束買って一株程度しか使ってないんでしょ
たぶんあんたの言ってる話とは違う話だよ
値段で想像つくでしょうに、無理に持論に結び付けちゃいかんて
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:35 ▼このコメントに返信 ちょっと写真頑張ってるのが可愛いw
けどにじみ出ちゃうずれた感じと無能さと惜しさが悲しいねw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:36 ▼このコメントに返信 ベーコンがうんちっち
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:38 ▼このコメントに返信 米12
ペペロンチーノって本場じゃ冷蔵庫の余りもんで作るパスタだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:13 ▼このコメントに返信 これ具材手でちぎってんの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:22 ▼このコメントに返信 うまそうだけど、1,000円オーバーとか材料に何つこてんねん
4人前作って合計費用が1,000円とかじゃなくて?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:23 ▼このコメントに返信 オリーブオイルクソ高いしパンチェッタとか使うと・・・いや高いな
束で買った合算か?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:23 ▼このコメントに返信 グアンチャーレどっかの加工肉業者が作ってくれたらカルボナーラのために隔週くらいで買うんだけどなあ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:36 ▼このコメントに返信 >>1
まぁ使うならパンチェッタかグアンチャーレやな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:00 ▼このコメントに返信 110円の間違いでは・・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:37 ▼このコメントに返信 自家製のペペロンチーノで1100円ってほぼ素材の上手さやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:38 ▼このコメントに返信 近場かつ700円以内ならリピーターになるかも
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:57 ▼このコメントに返信 なんで自作スパゲティ貼る奴って脳ミソに見えちゃうような丸っこい盛り方するの
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:11 ▼このコメントに返信 どんな料理でも和に寄せたい
洋臭すぎるのは口に合わん
でも洋食はベースとしては好き
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:31 ▼このコメントに返信 1100使って楽しんで美味しいものが食べられるならいいことだぜ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:32 ▼このコメントに返信 >>21
国産はあんまり臭くないから、にんにく揚げとか粒ごと使う食べ方なら国産がいいけど、ちゃんと香り出したい料理には安いニンニクのほうがいい気がする
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:46 ▼このコメントに返信 カルボナーラの人は粉状の鰹節かけてるのかな?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:03 ▼このコメントに返信 こんなに具材があるものをペペロンチーノとは言わない
基本はニンニクと唐辛子だけ
追加するなら少しの彩りぐらいで基本の味が変わってしなうようなことはしない
それが美味しいのなら他の料理として出せばOK
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:50 ▼このコメントに返信 >>51
半端な原理主義気取り
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:12 ▼このコメントに返信 >>37
風俗のおねーさんが忙しすぎて合間に作ったのがコレだっけか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:21 ▼このコメントに返信 最後のナポリタン的なやつ美味しそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:52 ▼このコメントに返信 パスタの7割は器と盛り付け
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:04 ▼このコメントに返信 普通に美味しそうなのに自信なくて値段でネタに走ったのがダサいので減点
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月11日 08:08 ▼このコメントに返信 米52
原理主義とは?
自分が理解出来ないからと界隈では基本的な常識も原理主義として片付けようとする狭量
これで原理主義なら専門家は全部現主義者だな