
1: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:45:16.56 ID:ayMPhicV0
「ココイチ」の客単価は1200円。高級化で“客離れ”が進むも「過去最高益」を更新するワケ
「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋の業績が絶好調です。5期連続増収、3期連続増益で、今期は6期ぶりに過去最高益を更新する見込み。背景には値上げがあり、1人当たりの単価は今や1200円。高級店となったココイチは、更なる業績拡大に向けて新たな道を進んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f2d6fa2c52b6633f072281edcaddd417a50238
「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋の業績が絶好調です。5期連続増収、3期連続増益で、今期は6期ぶりに過去最高益を更新する見込み。背景には値上げがあり、1人当たりの単価は今や1200円。高級店となったココイチは、更なる業績拡大に向けて新たな道を進んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f2d6fa2c52b6633f072281edcaddd417a50238
4: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:46:25.45 ID:Nxoq77dq0
値上げすると従業員も少なくていいし好循環なのか
3: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:46:08.06 ID:786mH5PM0
牛丼屋みたいに変な客が来ないのは大きいんかもな
【おすすめ記事】
◆【画像】女性YouTuber、酔った勢いでココイチ夢の「全乗せ」をやってしまうwwww
◆【朗報】ココイチ「値上げしまくったら客は減ったけど営業利益は爆上がり中です」
◆【衝撃】ココイチ「お前ら来なくてもワイらは儲かるんやで?」の精神wwwwww
◆【悲報】オタク御用達のココイチ、ガチで富裕層しか行けなくなるwwww
◆ココイチ社長「今の時代、外食1000円は普通の値段だと思う」←大炎上

◆【悲報】宮迫さん 石橋貴明にブチギレていた…
◆【速報】佐々木希さん、渡部の多目的トイレ不倫をいまだに許してないと判明wwwwwwwwwwwww
◆【朗報】モンハンワイルズ公式さん、ついに声明を発表wwwwwwwwwww
◆【悲報】アマゾン創業者ベゾス氏が70億円超の結婚式を開いた結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】ドラマ出まくりの人気俳優「二度と主演はやりたくない」「役なんて結局、誰でもいいんですよ」
◆【画像】女性YouTuber、酔った勢いでココイチ夢の「全乗せ」をやってしまうwwww
◆【朗報】ココイチ「値上げしまくったら客は減ったけど営業利益は爆上がり中です」
◆【衝撃】ココイチ「お前ら来なくてもワイらは儲かるんやで?」の精神wwwwww
◆【悲報】オタク御用達のココイチ、ガチで富裕層しか行けなくなるwwww
◆ココイチ社長「今の時代、外食1000円は普通の値段だと思う」←大炎上
16: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:51:16.31 ID:fTF0PfM40
粗利益ってやっぱ大事だな。
17: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:51:39.84 ID:4ptOckUW0
やーっぱ原材料費高騰って言い訳つけて俺たち"お客様''から搾取して利益とってんだ
43: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:06:58.71 ID:hP7ybRXy0
これが続ければええんやけど、どっかで沈没するのが日本企業あるある
48: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:08:12.00 ID:OXgVculmM
やっぱり値上げは大正義なんだよなあ
薄利多売とかやってられんわ
薄利多売とかやってられんわ
65: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:15:57.47 ID:9BA/yI4R0
テーブル席があるフライドポテトがある辛くないのもある持ち帰りがある
これだけで選択肢入るわ
これだけで選択肢入るわ
78: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:20:58.90 ID:Kt6OShg6r
これで1000円超えるの?ってなっちゃうんやけどそんな人気なんか
123: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:35:28.62 ID:nkSZAUAY0
値上げ大正解やん
値上げしない飲食店はビビり過ぎって事かやね
値上げしない飲食店はビビり過ぎって事かやね
157: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:45:23.11 ID:ayMbrYqi0
カレーで全国チェーン化できたとこが他にないってのが強いんだよな
202: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:57:14.00 ID:/0/enokm0
ワイは週一で行くけど体感で客はめっちゃ減っとる
203: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:57:51.33 ID:QVMIbTw10
最近の高校生とかどこで飯食うんやろ一日1000円でも腹満たされんやろ
232: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 16:08:28.80 ID:jPiPtiX/r
久しぶりに行ったら挨拶がすごすぎて引いたわ
319: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 17:14:13.24 ID:r69uNf0t0
パリパリチキン美味しいよねカレー関係ないけど
321: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 17:14:37.91 ID:FhRIh6ZL0
皆ココイチ好きなんやな
ワイはあまり好きやないからなあ
ワイはあまり好きやないからなあ
324: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 17:15:36.39 ID:+glkRb290
飲食なんて客単価を上げないと利益上がらんしな
客の回転数を上げるのだって限界がある
多少の客が減っても単価を上げて利益が多くなるなら経営戦略としては正しい
客の回転数を上げるのだって限界がある
多少の客が減っても単価を上げて利益が多くなるなら経営戦略としては正しい
376: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 18:20:51.86 ID:TsoNkhNCr
あのビーフカレーをもし自宅で作ったら350円くらいでココイチなら800円くらいか
一般的な飲食店の利益率だろ
一般的な飲食店の利益率だろ
364: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 18:07:15.94 ID:g8LCME2JM
いつ行っても混んでないのがココイチの良さ
251: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 16:13:17.51 ID:fnqeIDQL0
最初食べた時微妙だったのに今は美味いからスルメやな

◆【悲報】宮迫さん 石橋貴明にブチギレていた…
◆【速報】佐々木希さん、渡部の多目的トイレ不倫をいまだに許してないと判明wwwwwwwwwwwww
◆【朗報】モンハンワイルズ公式さん、ついに声明を発表wwwwwwwwwww
◆【悲報】アマゾン創業者ベゾス氏が70億円超の結婚式を開いた結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】ドラマ出まくりの人気俳優「二度と主演はやりたくない」「役なんて結局、誰でもいいんですよ」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751521516/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:27 ▼このコメントに返信 家で作った方がいいとかほざく奴はガイジ
食材を買わなきゃいけないし、作らないといないし、ゴミは出るし、洗い物もしないといけない
あっママに全部してもらえるこどおぢかw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:28 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:28 ▼このコメントに返信 貧乏人はお呼びじゃないぜw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:28 ▼このコメントに返信 はえ〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:29 ▼このコメントに返信 とにかく早く腹を埋めたいときに良いんよな
マックとかと一緒でウーバー15分も掛からず来るから。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:29 ▼このコメントに返信 もうデフレ終わったからな
高くしても利益伸びるんだったらそら高くするのが正解よ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:30 ▼このコメントに返信 嫌なら来るな
客は掃いて捨てるほどいる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:30 ▼このコメントに返信 便乗値上げして設けてるだけだろゴミが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:31 ▼このコメントに返信 >>3
CoCo壱も食べられない低民度貧ジャップ土人惨めすぎるよね😭
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:31 ▼このコメントに返信 やっぱここ一番はココイチよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:31 ▼このコメントに返信 >>8
働けよ無職
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:33 ▼このコメントに返信 松やの安カレーが逝ってしまったからなか卯の和風カレーしかなくなってしまった・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:33 ▼このコメントに返信 カレーの話題ははM1と同じで貧乏人でも評論家気取れるからまとめでも大人気
だから高くて手の出せなくなったCoCo壱が許せないと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:34 ▼このコメントに返信 米11
おまえよりは稼いでるわ、たぶんな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:34 ▼このコメントに返信 >>8
お前みたいなのが来なくなってむしろ助かるってさw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:35 ▼このコメントに返信 すまん、レトルトの方が美味しいんよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:36 ▼このコメントに返信 ちょっと値上げしただけで大騒ぎする貧乏人は
そもそもターゲット層じゃないんだわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:37 ▼このコメントに返信 少しずつ辛さを上げていって、この間7辛まで行った。次は8辛に挑戦だ
値段は高めだけどトッピング種類豊富なの有難いわ、組み合わせ変えれば何パターンも楽しめる(至る脳)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:37 ▼このコメントに返信 >>1
その「いけない」をダラダラ書かなきゃいけないほど苦痛な方がよっぽどこどおじでは?
まるで重労働かのように喚いてるけど、一人暮らしで自炊してる人間はみんな毎日やってんのよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:37 ▼このコメントに返信 ゴーン体制の日産と同じやで?
人件費ガッツリカットして収益を騙した手口や。
結果、役員増えてバカみたいな報酬を外人ハイエナに貢ぐみたいな。日本は「はい、クビ」が出来ないから出涸らしになるまで吸い尽くして去るみたいな。
まあ、ハウスという母体があるから大丈夫だとは思うけど、損切りはありえる。
言っちゃえばカレーやで?安く扱えるはずの香辛料メーカーが調子こいて値上げやからな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:38 ▼このコメントに返信 これだけ中毒性のないカレーもすげえと思う
普通値上げしても貧乏人だってたまには食べたい!ってなると思うんだけど
だから客の選別が楽だったんじゃね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:39 ▼このコメントに返信 値上げしただけでド底辺が来なくなるなら店側にとっても他の客にとってもメリットしかないだろう
常連なんて900円が1000円になろうが1200円になろうが気にしない
高いと文句を言う連中なんて来ない方がありがたい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:39 ▼このコメントに返信 >>3
平均単価1200なら貧乏人食う価格帯やろ
2500とかなら分かるけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:42 ▼このコメントに返信 >これが続ければええんやけど、どっかで沈没するのが日本企業あるある
ココイチが値上げするたびにそれ言ってるやん
もともと底辺客をふるうための高価格路線なのに他のカレーショップがココイチより高くなってる現状見りゃそんな負け犬じみた発想にはならんよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:42 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)かつやのカツカレーでよくね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:42 ▼このコメントに返信 つい1ヶ月前にこんな記事掲載してたのに、
いかにマスゴミが経済音痴がよく分かんだねwww
>客単価1200円を超えたCoCo壱番屋の「高級化」に客離れが止まらず…
> “8か月連続前年割れ”の苦境に打開策はあるか|週刊SPA!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:43 ▼このコメントに返信 >>14
設けると誤変換する奴がまともな収入を得てるとは誰も思わないぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:43 ▼このコメントに返信 >>16
それな。同僚におすすめされたセブンの金のビーフカレーが俺の中で最高過ぎて最近では外食ではカレーは食べなくなったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:43 ▼このコメントに返信 既婚者って小遣い制だっけ
そりゃね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:44 ▼このコメントに返信 >>20
CoCo壱は外食産業の中じゃトップクラスに従業員への還元しとる企業やぞ
だから外食の中じゃ人材の定着率も高い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:44 ▼このコメントに返信 米22
数年前に客の選別は終わっていて脆弱から巻き上げて過去最高益だしてる状態だわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:44 ▼このコメントに返信 ライバルが居ないってのが強みのひとつであり多少高くしても稼げてる理由のひとつだから、より高コスパなライバル店が出てきたら一気に持っていかれる怖さはあるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:45 ▼このコメントに返信 >>1
飯作ってる身からすると「一人暮らしだけど外食とか惣菜しか買わない奴」「こどおじ」は同レベルなんですが
ママをサービス業にただ肩代わりさせてるだけで、実家時代と自立レベルが変わっとらんやんけそれ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:45 ▼このコメントに返信 米27
意味が分からん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:46 ▼このコメントに返信 >>19
こどおぢ顔真っ赤😡で草w
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:46 ▼このコメントに返信 俺んとこは街にそもそも人が少ないせいなんだろうけど全然客おらん
昼時でもガラガラ
言うてもココイチだけじゃなく新しく出来たラーメン屋とかもやばいんやが…
飲食店は日高屋とマックの2強になっとるわ
この2つはマジでやばい
日高屋なんて生活保護とか年金暮らしのジジババが老人ホームにしてるし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:47 ▼このコメントに返信 粉飾決済の臭いがプンプンと。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:47 ▼このコメントに返信 >>8
こういう奴が来なくなるんなら値上げして正解やな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:48 ▼このコメントに返信 ココイチに限らず、価格が高くなったとかネットで「もう行かない」「もう買わない」って声高に主張されるところって、それなりに上手く行ってるんだよね…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:48 ▼このコメントに返信 CoCo壱のより普通に家で作ったカレーのが美味いからなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:49 ▼このコメントに返信 貧乏人を相手にするな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:49 ▼このコメントに返信 >>32
こんだけカレー屋が乱立しててファミレスや牛丼屋ですらカレーに手を出してる現状
ゴーゴーだの100時間だのココイチと同じような価格帯の店もバカほどあるけどココイチより売れてないのが現実
ココイチが儲かるのが気に食わないってだけの願望が駄々洩れすぎるやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:49 ▼このコメントに返信 >>40
それはそれこれはこれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:50 ▼このコメントに返信 正直客層良くなってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:51 ▼このコメントに返信 本当に美味しいカレーならおいくらだろうと文句はないが、CoCo壱のカレーではねえ
と、言うお話し
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:51 ▼このコメントに返信 せこい日本人より外国人に来てもらいたい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:51 ▼このコメントに返信 やっぱり氷河期や貧乏人が高くて行けなくて喚いてるだけだったか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:51 ▼このコメントに返信 儲かってるのが気に入らなくて、
「こんなやり方今は利益が出ても続くわけがない、先細る!」って捨て台詞吐くのもいつものお約束だよなー
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:52 ▼このコメントに返信 >>39
そういう層はお呼びじゃないしね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:52 ▼このコメントに返信 舌バカがイキるために叩いてるだけで普通にうまいからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:52 ▼このコメントに返信 >>23
カレーで1200円は高い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:53 ▼このコメントに返信 客が減ったところで
いくら値上げしても脳死で来続ける客がいるなら儲かるってことか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:53 ▼このコメントに返信 コア層が50代男性らしいからむしろ負け組だろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:53 ▼このコメントに返信 三浦海岸目の前にあったCoCo壱はオーブン間もなくあっという間に潰れたね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:53 ▼このコメントに返信 ココイチの値段についてけない貧乏人はお呼びじゃないってだけなんだよなぁ
普通に客層もいいからマックとかよりずっと良い
マックとか騒がしすぎて一歩も入る気になれんし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:53 ▼このコメントに返信 松乃屋のカレーの方が上手くて安い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:54 ▼このコメントに返信 ターゲットは日本の富裕層と外国人観光客
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:54 ▼このコメントに返信 ココイチは不味い!レトルトのほうがマシ!
セブンイレブンの「味はいい」っていってた工作員の擁護と同じだな
そんな不味かったら本場のインドやイギリスでまで売れないしそもそもここまで大企業にならん
ココイチの業績よりも自分の味覚障害を疑ったほうが早い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:55 ▼このコメントに返信 わい株主やけどお前ら貧乏人は客として来なくていいぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:56 ▼このコメントに返信 米57
独身50代の男性と観光客
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 除く低所得層
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 株主が経営者ごっこしてて草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 モスバーガーとかも店舗縮小してるし行くと店ガラガラだけどそれでも利益延び続けてる
ええことや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 客に若者がいないのが問題
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:58 ▼このコメントに返信 マイカリー食堂と迷ってる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:58 ▼このコメントに返信 クレームばかりでお金使わない底辺おっさんは出て行け!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:59 ▼このコメントに返信 >>64
は?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:00 ▼このコメントに返信 高効率
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:00 ▼このコメントに返信 信者コメまみれで草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:01 ▼このコメントに返信 >>66
余裕のあるお金もちは小さなミスなら怒らない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:02 ▼このコメントに返信 汚い客が減った
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:03 ▼このコメントに返信 コンビニももっと値上げしたらいい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:03 ▼このコメントに返信 コスパ悪すぎ。千円多く出して肉食った方が満足度が違う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:04 ▼このコメントに返信 みんなあのシャバシャバカレー好き過ぎだろ
二郎化でもしてるのか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:04 ▼このコメントに返信 >>63
2023年ココイチ1455 モス1292
2024年ココイチ1457 モス1313
2025年ココイチ1480 モス1321
ココイチもモスも店舗縮小なんてしてないけどな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:04 ▼このコメントに返信 ココイチはお前ら貧乏人がTシャツジーパンで来て良い店じゃないんだよ
ドレスコードあるからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:04 ▼このコメントに返信 店が客選ぶ時代
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:04 ▼このコメントに返信 どっかで限界が来るとは思うけどね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:05 ▼このコメントに返信 米62
株主ごっこは確かに増えてきたよね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:05 ▼このコメントに返信 >>73
貧乏人は質より量
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:05 ▼このコメントに返信 >>69
でた、自分が気に入らないものは「信者ガー」
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:06 ▼このコメントに返信 >>73
じゃ肉食ってろw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:07 ▼このコメントに返信 ココイチファン選民思想で草
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:07 ▼このコメントに返信 日本人でも富裕層ファースト
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:09 ▼このコメントに返信 中国産の材料ばかりだからあんまり好きじゃない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:09 ▼このコメントに返信 >>27
中卒引きこもり無職をいじめるな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:09 ▼このコメントに返信 日本人ファーストでココイチ行ける日が来るよう願ってる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:10 ▼このコメントに返信 純粋にマズい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:10 ▼このコメントに返信 >>85
ちなレトルトは?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:12 ▼このコメントに返信 年収400万の独身50代男性が通ってるイメージだわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:12 ▼このコメントに返信 日本全体どんどん値上げしたまえ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:13 ▼このコメントに返信 企業は利益優先
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:13 ▼このコメントに返信 一食に1000円出せないやつとか
コメ5kg4000円出せないやつとか
働かずに飯食いたいなら土手の草でも食ってろって話だよね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:14 ▼このコメントに返信 生き延びたいなら真面目に働け
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:15 ▼このコメントに返信 残クレの支払いでココイチ行ってない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:15 ▼このコメントに返信 >>94
勉強と努力だ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:15 ▼このコメントに返信 1食分100円ちょっとの
ハウスのプロクオリティより
クソまずいカレーを
1000円で売るカレー屋
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:16 ▼このコメントに返信 >>89
今はココイチの話をしている
中国原産の材料ばかりだよねココイチ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:17 ▼このコメントに返信 >>96
英語できる?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:17 ▼このコメントに返信 変なクレーマーが来ないのがでかいのかな?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:18 ▼このコメントに返信 ほぼ外人やろ
近くのCoCo壱なんか外人だらけで気持ち悪いわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:19 ▼このコメントに返信 そもそもまずいとか高いとか貧困層は業スーのレトルトで十分なわけで、カレー出してる店はあっても他にあれだけ細かくライス量や辛さやトッピング選べる店がないんだよな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:21 ▼このコメントに返信 じゃあ安くして
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:21 ▼このコメントに返信 確かに客の民度いいし店員さん丁寧だし
ただ最近とくに外国人客多すぎ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:22 ▼このコメントに返信 CoCo壱のカレー食ってるだけで富裕層と思ってる馬鹿が多いのが驚きだわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:22 ▼このコメントに返信 米105
あの程度の値段で高いと言ってるのが貧困層なのは間違いない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:24 ▼このコメントに返信 CoCo壱はガチで値上げでいかなくなった
過去最高益とは
搾取してるねぇ
原材料とか関係ないやん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:26 ▼このコメントに返信 ココイチ行くならインド系日本系どっちでもいいが普通のカレー屋行く
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:26 ▼このコメントに返信 チェーン店じゃないと怖くて入れない人専門店になりつつある
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:26 ▼このコメントに返信 過去イチのココイチ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:26 ▼このコメントに返信 米106
妻のカレーなら1000円で5人分作れるからな手間考えても高いだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:30 ▼このコメントに返信 >>111
そこまで原価切り詰めた残念カレーと比較しても意味なくね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:30 ▼このコメントに返信 米111
お母さんのカレーだろw
子供丸出しやねん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:32 ▼このコメントに返信 品質と値段は噛み合っていた方がよい
この程度のカレーなら500円だろうと思う、思わざるを得ないカレーなのだよ、残念ながらCoCo壱は
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:32 ▼このコメントに返信 貧乏で結婚できない奴が好んで行く店だというのはわかった
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:32 ▼このコメントに返信 客足遠のいても価格が10年前の2倍になってるから利益は出るだろうね
マックも同じ
ちなみにカツカレーは材料揃えて作れば500円もかからないから家で作ると安価で食える
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:34 ▼このコメントに返信 嫌儲原価厨って値上げした店をこんなに憎むんやね
高くして正解と判断せざるをえない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:35 ▼このコメントに返信 物価上がってるんだから額面なら最高益更新しない会社のほうがおかしいだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:37 ▼このコメントに返信 調子乗って店舗数増やすと潰れるパターンだな
よく行く。からたまに行くになって確実に客数は減ってる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:37 ▼このコメントに返信 1000円で1000円なりのカレーが出てくるココイチは貴重
他のカレーチェーンやレトルトは安いが味もそれなりにイマイチ
シンプルな料理だけにコストがモロに味に反映される
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:37 ▼このコメントに返信 店の前をいつ通っても車2台とかで、しかも従業員も同じとこに停めるとなると客が居ない事になるんだけど…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:40 ▼このコメントに返信 ここでコメントしている方たちは全員バッカスのカレーを知っている世代だろうから今のCoCo壱番屋を憂う気持ちがあるのは仕方がないのだけれど、CoCo壱番屋が目指しているのは美味しすぎないカレーだから
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:41 ▼このコメントに返信 調子に乗ってセブンみたいにならないといいけどな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:41 ▼このコメントに返信 値上げしてすぐならそりゃ最高益出るでしょうよ
極端な値上げでもない限りそんなすぐに顧客離れる訳ないしな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:44 ▼このコメントに返信 値上げ歓迎しないのはわかるけど
お前らって嫌だなあとかそういうレベルじゃなくて、憎しみレベルなのな
なにがなんでもそれによってその企業が終わらないと我慢できないみたいなネット民
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:45 ▼このコメントに返信 >>122
美味し過ぎないカレーを目指す、それがCoCo壱なのは、まあ、よいが
ならば美味しいカレーを食べたい人は別の店に行かせて頂くこととしよう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:46 ▼このコメントに返信 >>111
貧乏カレーとかクソ不味そう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:49 ▼このコメントに返信 脆弱だの選民思想だの日本語の使いどころおかしいやつらがネガキャンしてるのが答えだよね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:49 ▼このコメントに返信 >>112
切り詰めなくてもそんなもんだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:50 ▼このコメントに返信 >>120
こうやって味が分からない奴が持ち上げてるからバカにされる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:51 ▼このコメントに返信 美味しいカレー屋さん、どしたの?
何でそんな業績悪いの?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:52 ▼このコメントに返信 だから現代の経営戦略的には大丈夫だと言っている
安売りは他に強みのない企業のやる事や
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:52 ▼このコメントに返信 セブンとココイチのまとめ記事の時は特に
親の仇みたいになってんのがウジャウジャ湧くね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:55 ▼このコメントに返信 米130
youtubeで馬鹿舌の料理研究家がもてはやされてるのと同じ構図だな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:57 ▼このコメントに返信 >>69
かわいそう😢
来世は人間に産まれるといいね👍
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:59 ▼このコメントに返信 米128
あ浅眠思想家だw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:59 ▼このコメントに返信 米16
>>16
ココ壱番屋よりボンカレーネオの方が美味しい。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:59 ▼このコメントに返信 俺はサイゼリアを支持する
飲食日本一はサイゼリア
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:00 ▼このコメントに返信 ネットで叩かれるほど利益が上がるというね…
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:02 ▼このコメントに返信 信者をあおるのが一番楽しいね
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:02 ▼このコメントに返信 逆張りするやつ程貧乏なんだなぁって
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:03 ▼このコメントに返信 >>101
お前の方が店では外人扱いでおもろいわw
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:04 ▼このコメントに返信 米140
たのちい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:05 ▼このコメントに返信 土日でもガラガラなのがほんといいよな
今時満足に外食しようとしたら1500円なんてザラだし
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:06 ▼このコメントに返信 インバウンドの客用だからな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:07 ▼このコメントに返信 コジキ貧乏人は高くて行けないのに苦しまぎれで値段批判w
マクドナルドとかも最高益だし、経営が悪くなるのはコジキが寄生してたせいだったんだなw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:09 ▼このコメントに返信 つまりはぼったくられてるってことだよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:10 ▼このコメントに返信 >>130
お、舌バカやん
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:10 ▼このコメントに返信 >>17
いや大騒ぎする貧乏リーマン層がターゲットでしょ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:11 ▼このコメントに返信 >>90
50代の独身ってかなり希少だな
30代なら独身多いけど
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:12 ▼このコメントに返信 ココイチは高いのは高いけど、やっぱ他のカレーチェーンと比べると味は頭ひとつ抜けてるんだよな
そりゃボンディなんかと比べるとまた差はあるが、2000円近くする専門店はまた別の話だし
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:12 ▼このコメントに返信 極端な話カレー1万円でも外国人なら食べるんちゃう?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:12 ▼このコメントに返信 米146
やりすぎると欧米と同じで自炊にシフトしてチェーンは潰れまくるで
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:13 ▼このコメントに返信 ココイチに1200円出すならもう少し金払ってネパールインド料理屋のカレー食べるよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:13 ▼このコメントに返信 >>150
男なら約三割、女なら約二割なので希少ってほどではない
そもそも30代の独身率と一割程度しか変わらん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:15 ▼このコメントに返信 >>153
欧米の自炊って、ミールキットを電子レンジで温めるのも含んでるんだぜ
飯の味にはうるさい日本人がそうはならんやろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:17 ▼このコメントに返信 >>153
ネットっていつも自分達の予想に反して利益上げられたり成功すると
あとから悪くなるに違いない的たらればの減益や倒産願望に縋るよな…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:20 ▼このコメントに返信 おまえら貧乏人はいっつも負けてんな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:21 ▼このコメントに返信 米155
50代独身って20代jほど金ないわけでなくそれなりに責任あるポジションにいて忙しいからCoCo壱のニーズと合致するんだよな哀れ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:29 ▼このコメントに返信 >>35
下のレスにはその真っ赤な絵文字使って反論しないの?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:32 ▼このコメントに返信 ほんとに貧乏人は金払いは悪いし、マナーも悪いし、
居座るし、スプーンとか持って帰るし
ロクなことはない。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:34 ▼このコメントに返信 >>3
お前みたいなバカって価値のないものに金払いたくないって理解できないのな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:37 ▼このコメントに返信 ついこないだCoCo壱の客足が減ってるって記事で暇速民がこぞって勝利宣言してたけど、現実は厳しいね
まー君たちはいらない存在ってことなのかな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:38 ▼このコメントに返信 貧乏人を排除したほうが売り上げも利益も上がるんよ
従業員の負担も減るし
おかしな客の相手せずに済んでストレスも減る
薄利多売を続けてるとそのうちバイトにも逃げられて人手不足で店潰れるで
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:38 ▼このコメントに返信 >>62
多分世間知らずの無職だからごっちゃになってるんだろうね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:40 ▼このコメントに返信 >>74
親はネグレクト気味育ち、作ってくれる人もいないからCoCo壱が至高だと信じて疑わない異常者
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:46 ▼このコメントに返信 >>1
レトルトカレーの方がーっって言うのがネット民の常套句だけど、外食とレトルトを一緒にしてる時点で、おじさん外に出たこと無いんだね。となるな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:48 ▼このコメントに返信 >>163
売上が落ちたって記事や報道があると
ざまあみろ!オレ達に優しくせず不義理を働くからこうなるのは当然なんだ!
的なことをひとりよがりの分析と一緒に吐き出してるコメントだらけになるけど
この調子だと売り上げが実際に下がったりするのもネットでイキってる連中の断定内容とは大して関係ない要因で下がってるだけかもなーって思う
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:52 ▼このコメントに返信 まあお前ら来なくても関係ないなら、お前らの文句って本当に社会にとって無意味なんだな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:56 ▼このコメントに返信 吉野家が値上げするとき、店で店員に向かって値上げするんだろ?二度と来ねえよって吐き捨ててた汚いおっさんを見たけど、あんな奴いないほうが店にとってもいいもんな。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:01 ▼このコメントに返信 信者顔真っ赤になってるやん
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02 ▼このコメントに返信 今の若い子手取りが減ってほんとにお金がないから今後豚が餌食えなくなったらどうするんだろうな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02 ▼このコメントに返信 日本の税収が過去最高なんと同じやろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03 ▼このコメントに返信 >>8
お前みたいな奴がいるから日本の経済が停滞してるんだぞ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06 ▼このコメントに返信 >>169
少なくとも影響力はほぼないな…
本人が思っているほど世間との共通の認識は存在してないんだ
ってのをその都度再認識させられる。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06 ▼このコメントに返信 米174
どう考えても政府(財務省)の責任だろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:16 ▼このコメントに返信 名無しどもの不毛な争いWWW
そんなに人と話したいならzoomで面と向かって気の済むまで話し合え
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:23 ▼このコメントに返信 ネット以外でCoCoが高いと言ってる人を貧乏人呼ばわりしてる奴見たことないわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26 ▼このコメントに返信 どうせなら美味しいカレーが食べたいのでCoCo壱はなしかなあ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:31 ▼このコメントに返信 >>5
くるわけないだろ
店でも15分かかるんだから
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32 ▼このコメントに返信 >>13
それラーメンじゃね?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33 ▼このコメントに返信 >>28
かっぺすぎるだろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39 ▼このコメントに返信 >>178
そりゃ普通リアルでそんな悪意のある言葉を
わざわざ吐く人間はそうそうおらんからなあ…
というか、リアルじゃいちいち
ここのまとめみたいな不毛な応酬するわけないのでは?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42 ▼このコメントに返信 騒ぐほどの物価上昇じゃない
カレーも食えないならもっと働け
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43 ▼このコメントに返信 米43
まあそういう事だよな
CoCo壱は昼飯、家のカレーは晩飯
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47 ▼このコメントに返信 レトルトカレーに1000円はアホらしすぎ
自分で作ったほうが安くて美味いわ🤣
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49 ▼このコメントに返信 最近のCoCo壱はちょっとトッピングしてサラダ頼むだけで2000円弱まで行くからビビる。
別に高くてもいいんだけど内装を値段に見合ったものにしてほしいとは思う。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49 ▼このコメントに返信 飲食店は値上げした方が良いよ。普通に客層良くなるし、働いてる人らにも余裕が出来る。良いことしかない。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50 ▼このコメントに返信 >>162
ココイチはそんなはした金で金の価値を語る氷河期世代を切って成功してるってお話やでw
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53 ▼このコメントに返信 金持ってない奴とビジネスなんてするもんじゃないからな
俺みたいな貧乏人の事だけど
もう外食はたまにしか行かなくなった
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53 ▼このコメントに返信 たまに食いたくなってレトルトカレーだけ買いに店頭行ってる
帰りにホットスナック買って備蓄米1合炊けば安く上がるし
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54 ▼このコメントに返信 でもさあ外食は1000円超えがデフォになってきて朝食しか食えないわもう
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00 ▼このコメントに返信 >>160
こどおじやべぇな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03 ▼このコメントに返信 >>6
コストプッシュでデフレ解消と言うわけないだろ
給料上がってるのか?可処分所得減ってるだろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:05 ▼このコメントに返信 あんなレトルトカレーもどきに1000円は高い
1000円あれば家で〇人分作れる
1000円あればネパール人のカレー屋に行く
いつもの3点セットやな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:05 ▼このコメントに返信 まぁワイはココイチ好きだしこれからも行くわ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06 ▼このコメントに返信 >>162
価値がなきゃ値上がりした固定層はこねぇだろ
バカか
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:40 ▼このコメントに返信 米197
馬鹿にとっては価値あるんだろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:51 ▼このコメントに返信 客の数が減ってるのを変な客が来なくなってよかったとか褒めてるの大丈夫かよ
先細りだろ
結局今いる客だって安かったときについた客だろ?結局吉野家の生娘シャブ漬け理論で信者になってる客やろうしコスパ重視のZ世代から見限られて先細りになるだけだろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:06 ▼このコメントに返信 >>75
ココイチのその数字には海外店も入ってる
国内店に限ると
年 FC 直営 国内合計
2021 1133 152 1285
2022 1127 132 1259
2023 1129 118 1247
2024 1117 128 1245
2025 1115 149 1264
だから減らして戻ってるとこやな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:26 ▼このコメントに返信 水道橋の花一を好これ
この御時世で450円スタート、カツカレー600円やぞ
しかもベースのカレーがココイチより美味い
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:33 ▼このコメントに返信 ネットで高い高い言ってるようなガチ底辺が来なくなったのがよかったんだろうね
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:49 ▼このコメントに返信 >>59
株主なんて100株でもなれるんだが
何パー持ってるの
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:11 ▼このコメントに返信 >>137
じゃぁそれ食ってりゃええんや
最高益になんか問題あるのか?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:34 ▼このコメントに返信 原材料費やら人件費やらを言い訳にしてそれ以上に利益出るレベルで値上げしてるんだな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:37 ▼このコメントに返信 安い時に囲い込んだ中で経済的に余裕のある客が残ってるんだろうけど
この金額なら他の店も選択肢に入ると気づかれたら離れる客も出てくるだろうな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:58 ▼このコメントに返信 米201
じゃあその店をココイチと同じ規模で全国展開してくれよ
近くにできたら食いに行くわ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:21 ▼このコメントに返信 家で作るカレーも手間かければ美味い
でもココイチのカレー味は再現できないから、年に数回は食いたくなる
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:41 ▼このコメントに返信 飲食チェーン店を狂ったように叩く奴ってなんなん?
行かなきゃ良いだけだろうに
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:47 ▼このコメントに返信 FC店舗が9割で、そのFC本部のP/Lが増収増益ってことね
これでFC先も増収増益ならば万々歳だけど、FC本部だけが肥え太ってるっていう、セブンみたいな例もあるからな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:28 ▼このコメントに返信 >>194
給与上がってるぞ日本エアプ
岸田が賃上げ要求して、めちゃめちゃ上がってたのを忘れるとか痴呆だな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:29 ▼このコメントに返信 >>16
そりゃレトルトって1食分1200円するしな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:36 ▼このコメントに返信 >>195
そもそもレトルトカレーが1人分1200円するから高くない
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:35 ▼このコメントに返信 >>137
いつも思うけどコイツのコメントわざわざ2パターンの安価付けてまで読ませたい価値ないだろ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:41 ▼このコメントに返信 貧困層貧乏人しかいない暇速でココイチになるといつも荒れとるな
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:03 ▼このコメントに返信 アンチまた負けたのか
コスパばっかり求める貧民は切り捨てられてる時代の流れを受け入れないと
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:16 ▼このコメントに返信 海外目線だと、たった10ドルで具入りのビーフカレーが食えるだなんて激安ってレベルじゃないからな
いまだにワンコインランチを求める日本人は、世界的に相当遅れている人種であるという現実を理解しような
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:19 ▼このコメントに返信 実際日本人はアジアの富裕層にボロ負けしてる
みんな米が買えず、飢餓で苦しむアフリカ諸国と同じぐらいに堕ちているんだから、ユニセフから寄付される側になったほうがいい
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:23 ▼このコメントに返信 米217
その代わり店も淘汰されてるけどな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:40 ▼このコメントに返信 >>211
アベノミクスから上がってるのは外資や大企業のみで中央値は横ばい
それで物価高と社保と増税で可処分所得は減っている
こんなの誰でもわかってる現状だと思ってたけど日本国民ってほんと頭悪いよね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:55 ▼このコメントに返信 >>42
ココイチはゴーゴーのような濃厚な大盛りカレーを売りにしているのか? そして牛丼屋等のように牛丼や定食の片手間でカレーを売っているのか?
それが答えです。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:37 ▼このコメントに返信 元記事にもあったけど50代がメインターゲットらしいな
こいつらが年金生活になった時カレーに1200円もだせないだろうね
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:26 ▼このコメントに返信 >>39
その連中は元々高くて行けてない連中なので影響ないんよ
その癖してプライドが異常に高いからカレー如きと見下してアンチやってるのがまたポイント高いでしょ?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:27 ▼このコメントに返信 >>44
分かる、下品に大声で笑う連中や汚い人達減ったよね
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:29 ▼このコメントに返信 >>200
増えてて草w
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:35 ▼このコメントに返信 >>171
アンチ君大丈夫?現実見よ??
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:41 ▼このコメントに返信 つまらない味
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:12 ▼このコメントに返信 米226
ブーメランで草
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:14 ▼このコメントに返信 サンキューボッタス