
2: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:28:21.47 ID:/Dfy/mAU0
木材ペタペタ
3: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:29:39.34 ID:yLUcyeXv0
すぐ腐るぞ
5: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:30:39.25 ID:U17YqDak0
客も割り箸求めとるからしゃーない
【おすすめ記事】
◆【悲報】隈研吾氏が手掛けた広重美術館の木製屋根が劣化、アルミ製に改修へwwwwwwwww
◆伊達博物館、老朽化でボロボロになったので隈研吾さんに依頼し新しく建て替え

◆【速報】7月5日終了wwwwwwwwwwwwww
◆高校「セ〇クスしちゃいけません」大学「えっ童貞なの!?」 →
◆【画像あり】あたシコ姫・上坂すみれ(33歳)、ミニスカであたシコwww
◆【謎】LUUPが「嫌われ者」になった訳wwwwwwwwww
◆【悲報】毎月15万円すら貯金出来てないヤツ
◆【悲報】隈研吾氏が手掛けた広重美術館の木製屋根が劣化、アルミ製に改修へwwwwwwwww
◆伊達博物館、老朽化でボロボロになったので隈研吾さんに依頼し新しく建て替え
6: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:30:41.87 ID:kDirl8sh0
安定の割り箸
8: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:31:01.24 ID:RIZfPa1Y0
こいつほんま学習しねえな😂
9: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:31:28.40 ID:i5dX2mqB0
この時代に木材の無駄使いするのやめろよ
12: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:33:06.92 ID:1SJw0Nsg0
こいつセンスねえよ
14: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:33:35.86 ID:ZALwCOyB0
草
18: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:34:43.88 ID:Um241oIA0
もう頼む方が悪いだろ
4: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:30:15.43 ID:r2fVmwMW0
くまちゃんシール
19: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:35:12.39 ID:bI3S98UN0
木の匠?アホらしい「隈研吾さんは業界でクマちゃんとバカにされていますよ」…専門家が明かす、世界的建築家・隈研吾の「虚像」
隈さんは仕事を決して断らないスタンスです。どんなに安い予算だろうが仕事を受ける。通常、建築家が個性を演出するには相当な時間や熱量が必要なので、大量の依頼は捌けません。そんな状況を打破するため、彼の編み出した策が木製ルーバー。これを建物に施すことで『隈建築』とわかるように目論んだものですが、一部では『クマちゃんシール』と揶揄されています。
https://gendai.media/articles/-/137883?page=3
隈さんは仕事を決して断らないスタンスです。どんなに安い予算だろうが仕事を受ける。通常、建築家が個性を演出するには相当な時間や熱量が必要なので、大量の依頼は捌けません。そんな状況を打破するため、彼の編み出した策が木製ルーバー。これを建物に施すことで『隈建築』とわかるように目論んだものですが、一部では『クマちゃんシール』と揶揄されています。
https://gendai.media/articles/-/137883?page=3
25: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:36:54.77 ID:fp5XSfQI0
この割り箸ってなんの意味があるの?
29: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:37:43.99 ID:eOqwp7oA0
>>25
木の温もりが感じられるやろ?
木の温もりが感じられるやろ?
27: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:37:04.30 ID:pMt6A+Vm0
レゴ作る感覚で設計してそう
30: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:37:48.84 ID:k2Oh8uQA0
夏休みの小学生がアイスの棒を集めて作った家型の貯金箱じゃないんだから
32: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:39:26.56 ID:Q+1hK8wu0
こんどはアフターケアはちゃんとしてるのかなあ
34: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:40:03.64 ID:xkm7LYFd0
最高級割り箸建築
38: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:41:12.71 ID:hlyCeZUz0
こういうのってメンテ安く済むようにつくらんのか
41: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:42:25.95 ID:g9X/V5e90
海外でも評価されてるのが謎
50: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:46:07.57 ID:ZALwCOyB0
>>41
「和」っぽいからやろか?
「和」っぽいからやろか?
42: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:42:41.49 ID:pkmkg5KP0
棒ペタペタで草
47: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:44:12.14 ID:rmm5zWrn0
100%の完成品に割り箸をつけまくって70%の見た目にする男
51: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:46:50.52 ID:insPeufg0
エコっぽく見せるの特化よな
SDGsで大儲けした人って感じ
SDGsで大儲けした人って感じ
52: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:47:23.09 ID:TBB0RsHa0
やっぱコンクリート造りが頑丈で美しい建物なんだよな
63: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:52:45.51 ID:Z5USpqLn0
別にこの事務所に依頼せんでも同じ様なの作れるやろ
54: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:48:29.77 ID:1SJw0Nsg0
人間の住みやすさとか無視なんやな…
48: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:44:58.28 ID:Y99KzF830
安定のくまさん
26: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:36:55.93 ID:vIQh2hll0
予想通りで草

◆【速報】7月5日終了wwwwwwwwwwwwww
◆高校「セ〇クスしちゃいけません」大学「えっ童貞なの!?」 →
◆【画像あり】あたシコ姫・上坂すみれ(33歳)、ミニスカであたシコwww
◆【謎】LUUPが「嫌われ者」になった訳wwwwwwwwww
◆【悲報】毎月15万円すら貯金出来てないヤツ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751635627/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:26 ▼このコメントに返信 くさりそー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:27 ▼このコメントに返信 すぐくさりそー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:29 ▼このコメントに返信 すぐ腐るとか悪評立ちまくってるのに依頼する奴はなんなんやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:32 ▼このコメントに返信 修繕費名目で定期的に中抜できるからやぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:32 ▼このコメントに返信 建築業界の山崎貴
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:33 ▼このコメントに返信 地震にもよわそ〜^^
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:34 ▼このコメントに返信 これで100年もつとか嘘ついてなければ、これはこれでいいと思うけどな
今回はショップ&カフェやろ?その店が潰れるまでもてばええんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:34 ▼このコメントに返信 米3
SNSやネットやってなくて人伝えに知るタイプなんだろうか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:34 ▼このコメントに返信 まじで小学生が夏休みの宿題で作った工作みたいな見た目だな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:34 ▼このコメントに返信 隈研吾ってだけでこうしてニュースにしてくれるからな
宣伝費って考えたら安いもんよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:36 ▼このコメントに返信 またカビさせようってのか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:36 ▼このコメントに返信 日本の伝統木材建築も屋根に木材使ってるもの無いんだから
(雨は瓦で流し木材部分にあてない)
クマさん気づけよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:38 ▼このコメントに返信 再来年ぐらいにカビだらけになりそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:40 ▼このコメントに返信 何年持つかねえ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:42 ▼このコメントに返信 >>1
なるほどな、クマケンガーしといて元彦を選ぶってか。クルド云々もそうやけど本当に騙されやすいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 いつもより控えめな割り箸だな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 雨どいがないの致命的では
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 安藤忠雄といい勝負
あっちも有名だけど、住めない使えない建築物だし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 > 一部では『クマちゃんシール』と揶揄されています。
そのクマちゃんシールより人気のないものしか作れない有象無象が言ったところで負け犬の遠吠えやんw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:44 ▼このコメントに返信 この件で一番悪いのは国連、又はそこの環境活動家
木材は大気のCO2をため込むし、再利用できるので、環境に優しいからたくさん使えって各国に命令出してる
それがSDGsとかサステナブルとかで、それに乗っ取った設計してるだけで悪くはない
まぁちゃんとしてる人は、それだとすぐ腐って入替工事で大変だからそんな設計しないだろうけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:45 ▼このコメントに返信 無謀な戦争を起こした近衛文麿を記念する荻外荘公園にふさわしい無謀な建物
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:45 ▼このコメントに返信 日本平とかいう隈研吾が起こした奇跡
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:46 ▼このコメントに返信 色々ともっともらしいこと言ってるが、要するに日本の建築業界はもうちゃんとした丈夫な建物を作れる技術力がありませんってことか
中国以下w
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:46 ▼このコメントに返信 腐りそうな所大してないやん
ええデザインやろ
是々非々を知らんのかおまえらは
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:47 ▼このコメントに返信 こいつに依頼する理由がわからん
ちょっとググればゴミ製造マンだとわかるだろうに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:48 ▼このコメントに返信 割りばし細工おじさん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:49 ▼このコメントに返信 お前等って隈研吾ほんと毛嫌いしてるよな。
どうせ「木材作ってるから」っていう薄っぺらい理由しかない癖によくここまで文句言えれるもんだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:50 ▼このコメントに返信 情報パクパク食ってブランド(笑)を有難るジャップに相応しい建物ですやん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:51 ▼このコメントに返信 修繕でも中抜きできるようにするための細工
日本において中抜きこそ正義
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:54 ▼このコメントに返信 蝕の匠
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:55 ▼このコメントに返信 すぐに修繕費出費させられるのにコイツに頼むのがイミフ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:55 ▼このコメントに返信 少子化・人手不足で修繕工賃がクソ高くなっている
このような状況で修繕に手間がかかる設計をするのはドアホウ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:56 ▼このコメントに返信 >>3
ここと違ってお洒落って思う奴が多いんやろ
話題にもなるし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:56 ▼このコメントに返信 意外と真似できんもんよ
このデザイン編み出したくまさんの勝ち
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:57 ▼このコメントに返信 米25
別の記事で依頼が多い理由が書いてあったけど、知名度のわりに格安なんだと
だから仕事がとれちゃう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:57 ▼このコメントに返信 「隈研吾が手掛けた」とかいう枕詞
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:57 ▼このコメントに返信 米27
結果が物語ってんだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:58 ▼このコメントに返信 また公開オナニーしてんのか
きたねーな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:58 ▼このコメントに返信 界隈のヒエラルキー的に相当な上位っぽいからな
だれも諫言できないんだろ
一番の問題は自省も転換もしない本人だが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:58 ▼このコメントに返信 バカが依頼したんだなとわかるリトマス紙
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:59 ▼このコメントに返信 くまさん叩くの好きよな?
お前らじゃ施工主に絶対なれないし関係なくない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:00 ▼このコメントに返信 所さんの目がテン!でやってる母屋はカッコいいと思ったけどやっぱ維持費大変そうなのよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:02 ▼このコメントに返信 米41
隈研吾は施工主じゃねぇけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:02 ▼このコメントに返信 2階の窓割れたら高そう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:02 ▼このコメントに返信 ペタペタ言われてるけどその通りだ。毎回同じでデザインもセンスもない。何年持つかね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:03 ▼このコメントに返信 これは悪くないやろ
商業施設としてインパクトを屋根でだしとるし木材ペタもひさしの下でアクセント程度だし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:05 ▼このコメントに返信 >>46
複合型展示施設と商業施設の違いを学んでからコメントしないとくまさんも恥ずかしいやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:10 ▼このコメントに返信 >>37
隈研吾に仕事頼むやつが絶えないって結果だなw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:10 ▼このコメントに返信 来週から鉄骨に木を貼り付けただけのIGアリーナで大相撲が始まる
おそらく毎週全国的にNHKで見られるぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:10 ▼このコメントに返信 見た目より機能性を大事にしろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:12 ▼このコメントに返信 >>43
横だけど君アスペやろw
建築家に依頼する側になることはないからお前には関係ないって言われてるんやぞw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:18 ▼このコメントに返信 こんだけ問題になってんのに輪島市が復興アドバイザーにこいつを選んでいたという闇
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:18 ▼このコメントに返信 米51
wwwwwwwwwwwwww
それは 施 主 ってんだよwwwwwwwwばーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:19 ▼このコメントに返信 くまちゃんシールって良い皮肉だよな
ダブルどころかトリプルミーニングになってる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:19 ▼このコメントに返信 >>51
施主と施工主の違いわからない中学校以来久々に見たわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:24 ▼このコメントに返信 あいも変わらず人脈と営業力は感心する。
何か物凄く持ち上げてる界隈があるのかな、そこそこ問題が表面化してきてるのに引く手あまたのこの状況。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:24 ▼このコメントに返信 ぱっと見だめそうなのが分かるのがすごい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:25 ▼このコメントに返信 >>2
家の外壁をヒラ割の板を貼り付ける家がなんけんか見たけど、カビが生え乾いていたが反って、修繕が大変そうだったな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:27 ▼このコメントに返信 >>24
逆張りする俺カッケー笑
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:27 ▼このコメントに返信 >>19
人気だけはすごいよね、人気だけは
人気だけで食っていけるその商売上手ぶりはすごい、商売は上手い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:27 ▼このコメントに返信 完成した瞬間だけ見た目が良ければ、後は野となれ山となれ
クマさんはニーズに合わせた設計が出来る偉大な建築家
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:28 ▼このコメントに返信 瀬谷のグリーンエキスポだかなんかも隈研吾なんやがどげんかしてくれん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:29 ▼このコメントに返信 >>24
是非非非非非非非非非くらいじゃない
賛否両論みたいなすり替えはよくないな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:29 ▼このコメントに返信 お偉いさんのジジイが唯一知ってる建築家
おかげで無限に仕事が湧いてくる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:29 ▼このコメントに返信 米60
建築業界の秋元康
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:33 ▼このコメントに返信 欠陥建築物だけど公金が入ってないなら好きにすればいいわ
公金が入っていた場合は責任者に補修に費用を出させろ
若しくは朽ちるに任せて責任者の名前を刻んだ碑を建てろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:39 ▼このコメントに返信 >>37 結果って具体的に何よ?「木が腐った」程度しか知らない癖によく言えるな。
そんなんだから浅いって馬鹿にされてんだろ情けない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:39 ▼このコメントに返信 木材に記号以外の意味がない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:40 ▼このコメントに返信 飲食とか一番相性悪いな
すぐカビだらけになる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:42 ▼このコメントに返信 ここまで騒がれているのにコイツに頼む情弱が悪い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:44 ▼このコメントに返信 木の柵を外壁や天井に貼り付けるだけのデザイン
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:52 ▼このコメントに返信 情弱ホイホイ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:54 ▼このコメントに返信 この前オープンした名古屋のIGアリーナのデザインが手抜き過ぎ
壁に割り箸が刺さってるんだけど数がまばらでスカスカ、酷い見た目だ
何でこんなに隈研吾がもてはやされるのか本当に謎
発注者にキックバックでもしてるのかと疑いたくなるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:55 ▼このコメントに返信 >>4
材料はホームセンターで買えるタルキとか見切り品の端材だもんなぁ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:56 ▼このコメントに返信 >>60
物が良くないと人気も出ないよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:57 ▼このコメントに返信 板買うより割りばし買った方が安いだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:58 ▼このコメントに返信 これから真っ黒に成長してくんすよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:58 ▼このコメントに返信 字幕業界でいう戸田奈津子みたいなもんか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:01 ▼このコメントに返信 先週のカンブリア宮殿で安藤忠雄出てたけどデザインのセンスがやばい
とても80過ぎのおじいちゃんとは思えないほど斬新で挑戦的な建築で圧倒された
隈研吾に安藤忠雄の爪の垢を煎じて腹タップタプになるまで飲ませたいわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:06 ▼このコメントに返信 ホテルで待ってたら来たのが…本物だった。
清楚っぽいけどノリ良くて、部屋に入って10分で雰囲気できてた。
しかも本番OK、写メと同じ子、写真だけじゃ伝わらない体つき。
東京23区のホテル派遣、本番あり、現金対応。
顔出しOKの子も在籍、自宅派遣(宅配)も可、完全予約制。
身バレ配慮あり、素人系〜Gカップのグラマー系まで揃ってる。
13時〜深夜4時まで即日対応。 「凜子水月閣」で検索して。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:11 ▼このコメントに返信 こんどは何年もつかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:22 ▼このコメントに返信 公共事業で無ければ好きにすりゃええ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:30 ▼このコメントに返信 米17
一応入口がある部分にだけは取って付けたような出来損ないの雨樋が付いてるな
横の通用口はモロに直撃喰らう仕様で草
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:37 ▼このコメントに返信 わりばしをあつめてはりしくまけんご
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:45 ▼このコメントに返信 改修費あるなら別にいいんじゃね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:00 ▼このコメントに返信 >>27
木材の使い方がアレなだけで木造建築や内装が悪い訳じゃないぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:00 ▼このコメントに返信 表面に木材風パネル使うのじゃいかんのか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:02 ▼このコメントに返信 マジでデザインだけは最高なんだけどなぁ
もういっそのこと建築物だけど野外に建てずに風雨から守る別の建物の中に「美術作品」として展示したらいいんじゃねーかと思うわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:04 ▼このコメントに返信 もうとっととニスたっぷりぶっかけとけw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:17 ▼このコメントに返信 1年もったら良い方。
早く行かんと腐る。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:20 ▼このコメントに返信 あれだけトラブルが報告されてるのに仕事が継続するって、やっぱ上級ってコネで回せるオイシイ世界なんだろうな
ほんとクソだわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:20 ▼このコメントに返信 >>79 こいつ全然建築わかってないだろ。
外観デザインしか見てないのに建築語ってて恥ずかしくないんか?
浅すぎるわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:26 ▼このコメントに返信 情報商材と同じ建築物だと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:34 ▼このコメントに返信 のちに蛇足と同じ意味で隈建築という言葉が使われたそうな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:15 ▼このコメントに返信 >>75
依頼を断らないから人気って言われてるやろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:24 ▼このコメントに返信 最初のデザインからだいぶ劣化したな。
ここまでしょぼくしたなら木ペタペタやる意味無いやろ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:31 ▼このコメントに返信 弱男チー牛てやたら敵視してるな
屁理屈抜かして粗探して暇やな
税金もまともに払ってないお前らゴミに関係ないやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:32 ▼このコメントに返信 小さいころ完成させたロボットのプラモデルに割り箸を武器っぽく腕とか肩にビニールテープでくっつけて、俺カスタムのロボットカッコいい!とかやってたからな
それを建築物でやってる🐻ちゃん嫌いじゃないで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:38 ▼このコメントに返信 基準が短命ってトリセツに書いてない
実用的以前にデザインだ!っのコンセプト
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:50 ▼このコメントに返信 こればかりは木材を使うとわかりきってるのにメンテナンス費用考えてない発注者が悪い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:17 ▼このコメントに返信 >>3
冗談とか一切抜きで一種の障害持ちなんだと思うわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:58 ▼このコメントに返信 所さんは本人がこの手間がかかるのがいい。こうでなくちゃいけないって。老朽化に対してもいやぁ味が出て来たねぇって言えちゃう人なんで完全に利害一致してるからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:29 ▼このコメントに返信 ワイは隈アンチやけどスレ画の屋根の辺はセクシー…エロい!でええと思うで材質は知らんけど
大宰府の参道の雰囲気ぶち壊しの割りばしのゴミスタバも早よ腐り堕ちて全うな和風建築に立て替えればええのに
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:32 ▼このコメントに返信 2-3年は持つんかな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:11 ▼このコメントに返信 >>26
盛りの隈さん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:12 ▼このコメントに返信 >>28
(笑)ww、さてはテメージジイだなシナチョン土人猿無断転載管理人🫵🤣
朝から晩までジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿無断転載管理人は1日中張り付いている。定職にもつかず親兄弟隣近所からは粗大ゴミ扱い、無論妻や子もいないいやいたらヤバいって特に子供が可哀想すぎるw、過去のイジめられた恨みから日本人を憎む逆恨み、自分で変えようという心を持たない、というか変えようとする方向性がネジ曲がっているw、そんなに嫌なら国外へ出ればいいものをそれすら他責思考w、そんな情けなさすぎる人生生きてて楽しいか?、少しは考えたらどうだシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😭
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:12 ▼このコメントに返信 クソ危険な階段作る建築家よりはまだマシなんだよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:01 ▼このコメントに返信 もうボケてるんじゃないの??
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:15 ▼このコメントに返信 >>79
建築物としての機能は最低以下だしなんなら当人が自分で設計した住宅には住みたくないって広言するレベルだぞ
見た目全振りでお前みたいな情弱食い物にするのが仕事の建築家絶賛とかw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:33 ▼このコメントに返信 有名でいて安い料金でも断らないってんならそりゃあ仕事はなくならんやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:07 ▼このコメントに返信 こんなん隈の名前がなかったら絶対ボツくらうやつだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:56 ▼このコメントに返信 ちゃんと屋根がかかっててイイね👍️
木材も収まるとこに収まってて悪くないやん
若手建築家がこれ作ってきたら好印象持つと思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:18 ▼このコメントに返信 これ木材だけじゃなく屋根の瓦棒も水はけ悪いから
屋根の腐食リスクが不可避だわ、
いろいろと大丈夫か?と言いたくなる建物だな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:33 ▼このコメントに返信 こいつに依頼しないといけない何かがあるのか?????
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:47 ▼このコメントに返信 重要文化財より早く朽ちる意味がわからない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:48 ▼このコメントに返信 クマバチ「最近軒下が少なくて巣が作れなかったから助かる」
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:20 ▼このコメントに返信 日本式教育の成れの果てみたいな御仁よね
本質はいいからとにかく側だけ取り繕った効率的行動で済ませる
これが東大教授に至るというのもよくわかる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 12:01 ▼このコメントに返信 他人の仕事を腐すしかできない事務所とか存在価値あるのかね?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 12:37 ▼このコメントに返信 木に防腐処理しろや
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:08 ▼このコメントに返信 何十年も税金でメンテしながら使う前提の大規模公共物だから叩かれるわけで
商業施設なら別に腐ろうが見窄らしくなろうがメンテで莫大な費用がかかろうが問題ないだろ
どっちにしろ客が来なければ潰れるわけだし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:36 ▼このコメントに返信 卒業製作でも奇をてらいすぎてへんちくりんだったり
現実的じゃないものを作る学生とかいるよな、
こいつの作ったやつ見ててそう思う。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:22 ▼このコメントに返信 この安っぽさwww
他のではこんなには安っぽくはないのもあるが、基本的に安っぽいわな
何で好まれるのかさっぱりわからん。なんでもホイホイ受注するからとからしいが、それでもわざわざそれなりの金出して頼むのがさっぱりわからんなあ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:23 ▼このコメントに返信 米119
防腐処理なんて基本も基本もだが、肝心の設計自体も怪しすぎだな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:28 ▼このコメントに返信 よりによって加賀屋の再建にこの方を選んだという
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:32 ▼このコメントに返信 弱者男性が叩くのはまぁわかるけど
弱者建築家が叩いてるは「お前しっかりせえや」って思う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:35 ▼このコメントに返信 またゴミできたのかと思ったけど、これくらい控え目ならそんなに悪くはないな
珍しく貼り付けた木材が屋根の下だし
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:14 ▼このコメントに返信 くま、水戸岡 湘南をテーマにした番組のサザンのbgm
すべて禁止にするべき
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:49 ▼このコメントに返信 同級生のやつが建築やってて隈研吾が師匠で事務所出入りしててどーたら言ってたんだけど、いろいろヤバいやつやん。大丈夫かな。